Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

洗車

2013-10-06 17:36:00 | メンテ&カスタム
 
今日は午後から良い天気!
だからXJRとWRの洗車!
2台ともピカピカだぜー♪♪
めっちゃ気分が良い。
気が付いたらお腹空いていた。
午後4時にお昼。
セブンイレブンのナャ潟^ーン♪
1人分だと、コンビニは安いし美味しいんだよね~。

もうすぐ雨の季節

2013-05-20 12:58:00 | メンテ&カスタム
雨の中を高速で1日ぶっ飛ぶのなら、ン万円するゴアテックスを使ったレインウエアがいいだろう。
だけど通勤ライダー向きではない。
値段が安く、気の利いた考えた工夫が有り、多少蒸れるけど充分な防水が有ればOK。
ヤマハのサイバーテックス2がそれ。7~8千円。

これの良い所はバイク用なのにフードが付いてる事。
しかも首と一緒に回ってくれる「くるくるフード」(購入は5~6年前)だから、これを被ったままヘルメットを被れる。
つまり、襟から雨の侵入が無い。
ちなみに、ヤマハ上位モデル2つには、このフードは付いてない。
もうこれを5~6年前から使っているのだけど、まあ、防水性も通気性も値段なりだから良さに気が付かなかった。
だけど去年、他社のちょっとお高いレインウエアを使ってみて、よくわかった。
それは防水性&通気性はそれの方が上。
使い勝手も良かったけど、フードは付いてないから襟から雨が入って来る。
それはほんの少しでは有るのだけど、染みてくるから気が付くと、、、、。

だからそのレインウエアはツーリングの時だけ携行する事にして、予備と思っていたサイバーテックス2がメインのレインウエアに。
ズボンは股から浸水していたのでラフロでズボンだけ買った。
だけどそろそろ、防水性が駄目かなー。
洗濯してアイロンかけて、復活すると良いのだけど。
何しろ今売ってるサーバーテックス2のフードは、このくるくるフード機能は無くなっちゃったから。


上限いっぱい

2012-09-29 16:26:00 | メンテ&カスタム

乗り易い方が良いのか?そうでない方が良いのか?と聞かれたら勿論前者だ。
例えそれが電子制御で超イージーになっていたとしても、沢山のライダーがスーパースメ[ツの楽しさと厳しさに触れられる機会が増えるから。
偶には、ストイックさにドップリと浸るのも良いものです。

とは言え、高性能や高出力、高剛性を求める以外での“操る楽しさ”を見ている自分が居る。
電子制御が無いと駄目? なら、排気量が小さくて軽い車体にすれば良い。
999は、その分岐点より少し高性能側に居る気がする 。
いやいや、上限いっぱい、と言ったトコロか。


鉛じゃないバッテリー

2012-06-03 02:07:00 | メンテ&カスタム
久々に書き込みします。
札幌も暖かくなってきて、やっとバイクで走るのに良い時期になりました。

冬眠させていたR1を復活させようと、バッテリーを取り付けたのは良いのですが、
セルボタンを押しても、セルがまったく回りません。
2004年から使っているバッテリーなので、もう8年。
補充電した時に、やけに完了するのが早かったので、
予感はしていたのですが、寿命ですね。

前置きが長くなりました。
で、交換したのが「SHORAI POWER」というバッテリー。
普通の鉛バッテリーと比べてめちゃくちゃ軽いです。
1kgないくらいでしょうか。
物理的なサイズも小さいので、ノーマルのバッテリーケースの
隙間を埋めるスャ塔Wも付属してました。


見た目は小さくても電気的な容量は問題なし。
元気良くセルが回って、無事エンジンが目覚めてくれました。

増えてるなぁ。。。

2012-04-30 07:49:00 | メンテ&カスタム


先日、ふと気が付くとツアークロス2のバイザーを留めているネジが1個抜けていた。なので昨日は、世田谷店より品揃え豊富なナップス三鷹へ。
小物部品だからねぇ。
ネジとCリングがセットになってる物を購入。
一緒に、残り少なくなっていたワコーズのチェーンルブ(水置換性のヤツ、最近のお気に入り。大きくないしね。)と、無くしていたワイヤーインジェクターも購入。
帰宅後、WRのクラッチワイヤーに使う。
まず、CRC556でワイヤー内を洗浄~、その後、グリスを噴入。
おお、レバーを握った時にわかる、フリクションの少なさに感動…。

なんか最近、滅多に使わないんだけど有ると楽、使うとその効果を大いに実感するメンテ用品が増えてるなぁ。