Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

TKC-70 その1

2017-11-24 19:52:00 | アフリカツイン
タイヤをコンチネンタルTKC-70に換えてから、なかなか走りに行けなかったのですが、今日のお昼くらいから、ちょっとだけ走れました。
先々週、履き替えた直後に走った時はとにかく固いタイヤで、100キロ以上走っても新品タイヤ特有のゴロンゴロンが消えず、しょうがないので今日は、フロント180hPaに落としました。(リヤは250)
まあマシにはなりましたし、フロントブレーキを強めにかけてタイヤを潰していたら(普通はこんな事しない!やるのは早急にタイヤを温めたい時だけ。)、やっと普通のつぶれ感覚になりました。。。ヤレヤレ。(^^;;;
それで短時間ワインディングを走行したのですが、軽く寝ますし、あまりハンドルが切れないで曲がっていく感じですかね。。。
曲げる為の作業をあまりせず、ただ寝かすだけで曲がってくれる様な。。
これはこれで「有り」だとは思いますし、恐らく高速を主体のツーリングでは疲れず快適で最適だと思いますが、、私的には、もっと「コントロールしている実感」が欲しい。
振り回す楽しみが欲しい、と言い換えても良いです。
マシン任せで走れるので、良いとも言えますけれども。

まあこの辺りは、せっかくのフルアジャスタブルサスなので、いろいろやって行こうと思っております。



ハザード

2017-11-18 19:56:00 | アフリカツイン
CRF1000Lで、もしかしたら既出の事かも知れませんが。。。

半年後くらいから、ハザードの点灯始めに、左右でタイムラグが発生しておりました。
具体的には、右が点き初めが遅く、時には点かないのでスイッチを押し直す事も有ったのです。
(押し直す、というかしっかり押し込むと点く)

この件をバイク屋さんで調べて貰ったら、ハザードの専用回路を持っている訳ではなく、ウインカー点灯用をオンにして行くタイプなのだろう、との事。

つまりハザードスイッチを押して行くと、最初に左用ウインカースイッチをオンにし、次に右用をオンにしている。
だから、少し接点不良気味になった場合、右用が点くのが遅かったり点きにくかったりした、らしいです。

対処として、接点復活剤スプレーをシュー、終り。(笑)
少なくても私の目で見た限りでは、左右同時に点灯する様になりました。

久々にあちらへ。2

2017-11-06 22:01:00 | アフリカツイン
スピードスター なう。
下見だけのつもりが、あららー??(笑)


本当は冒険して、もうちょいブロックタイヤ気味の「ピレリースコーピオンラリーSTR」を待っていたのだけど、フロントがメーカー欠品なので思い切りました。
でも私の使い方だと、このレベルの方が良いんだよね。




久々にアチラへ。

2017-11-06 21:48:00 | アフリカツイン
中央道 石川PA なう。
勿論、アフリカツインと共にだ。
スタート時の気温は5℃だったが今は13℃。
装備的にはまだ余裕かな。
ハンドルカバー無しでもね。
と言いつつ、冷えた身体にコーヒーと、サンルームで背中にに日光を浴びている。
蓄熱中?(笑)


と言う訳で、アフリカツインを買ったバイク屋さんに行き、1年点検。
場合によってはリヤサスのリンク周りやホイールベアリングなんかのグリスアップも、と思って持って行ったのでした。
<余談>
予約のための電話にて。
バイク屋さん:「プラグチェックは?」
私「超大変らしいし、プラチナプラグで4万キロ大丈夫なのでやらない方向で」
当日の朝、いきなりこの話「アフツイのプラグチェックは超大変で、ドリーム店でもかなり工賃がかかるって説明してるらしいね~」
<終>
私のは、まだ9400kmなので、各部も異常無し。
ホイールベアリングやリンクも作動チェックのみ。
エアクリは交換する予定だったのだけど、開けてみたら全然綺麗で交換中止。
よって、左右両方のサイドカウルを外す予定が片側だけで済み、時間短縮になりました♪
先日の「ライドアフリカツイン」で、エアクリまでのアクセス(カウル、カバー系の取り外し)実演を見ていたおかげで、あまり迷わずに作業が進んだ事も良かったです。
オイルはG2に交換。
前回から3300kmでの交換なので、その時の様な「G3を5000kmで交換したら、劇的にDCTフィールが良くなる」は無しでした。
新情報やフィールに変化が無ければ、「G2で3000km毎」を守るつもり。
いや、おこづかいに余裕があれば、G3を入れちゃうかもね。(笑)
とまあ、「やっといた方が良い」と思っているので1年点検をやって貰いましたが、1年/9400kmくらいでは特に問題も無かったです。
あ、不具合と言えばハザード。
半年後くらいから、ハザードの点灯始めに、左右でタイムラグが発生しておりました。
具体的には右が点き初めが遅く、時には点かないのでスイッチを押し直す事も有ったのです。(押し直すと点く)
この件をバイク屋さんで調べて貰ったら、ハザードの専用回路を持っている訳ではなく、ウインカー点灯用をオンにして行くタイプなのだろう、との事。
つまりハザードスイッチを押して行くと、最初に左用ウインカースイッチをオンにし、次に右用をオンにしている。
だから、少し接点不良気味になった右用が、点くのが遅かったり点きにくかったりした。
対処として、接点復活剤スプレーをシュー、で終り。(笑)
はい、厳密にはわかりませんが、少なくても私の目で見た限りでは、左右同時に点灯する様になりました。