Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

10月の三連休

2010-10-12 22:59:00 | 旅&走
最終日になってようやく外出しました。
それも昼前になってです。
秩父の奥地、久しぶりに日窒の方まで。



道の駅ちちぶで最初の休憩。
なんとバイクの多いこと。
ここでは毎回黒ゴマソフト。これは溶けるのが早いのが難点ですが美味い。暑かったのでちょうどよいです。



いつもなら日窒から八丁トンネルを抜けてR299なのですが、今回はもう一本西よりの上野大滝線へ。



雨が続いていたせいか、大き目の水溜り銀座が出来ていたり、タイヤが切られそうな尖った石が転がっていたり、景色どころではない道があったのも束の間、そんな非舗装路は1/3以下の林道でした。



早くも紅葉している木々もあって、汗をかいた下界を忘れさせる気温と光景。ちょびっとだけグリップヒーターのスイッチ入れました。



そのままR299に出て、道の駅うえのにて缶コーヒー摂取した後はR299で真っ直ぐ帰還でした。結構走り応えあったと思っていたのですが、250kmも走っていない。
これぐらいでお尻が痛くなっては、仙台日帰りなんて出来ませんね。

安堵の土曜日

2010-10-02 18:13:00 | ノンジャンル
 
 
いえ、安堵って言うのは大げさなんですが…。(^^ゞ

ただちょっと環境の変化により、先週から思い切って土日を休む事にしました。
2週続けて土日を休むのは、たぶん3年ぶりかなぁ…。
もちろん、休んでも問題無い体制が取れたからなんですけどね。

そうしたらなんかこう、安心したと言うか。(笑)
だから今日は、久しぶりにクルマを手洗い&ワックスかけたり(いつもは洗車機。手洗いは2年ぶりかも?)、本屋巡りをしたり(2週間ぶり)、ラフ&ロード川崎でライディングシューズをゲットしてきたり。(ラフロに行ったのが1年半ぶりかも?)

今晩は、買って来た本を片手に夜更かしじゃ♪

黒船、じゃなくて黒亭。

2010-10-01 23:52:00 | バイク エトセトラ


2週間前の話で恐縮ですが…。(^^ゞ

先月21日の土曜日、九州のみぃさんが東京に出てくると言うので夕食を共にした。
彼女とは、インターネットで知り合ってからもう10年以上。(YZFのオーナーズクラブ)
でも、実際に会うのは初めて。
いやー、10年かぁ。(笑)
確か一番最初は、「どうしてそんなにバイクに詳しいんですか?」だったような?
だから、初めて会うと言うのにとっても話が弾みましたね~。

翌日は彼女が「全日本マスターズ」に出場するので、お酒は無しだし短時間ではあったのだけど、とても楽しい時間でした。

その全日本マスターズですが、そこで彼女は三冠(100m、60m、走り幅跳び)を取って、&日本新記録も出したそうです。ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ

今度は、私の方が行かねばね。(笑)
九州はバイクランドだからなぁ…o(^-^)oワクワク

画像は、お土産に貰った熊本ラーメン「黒亭」。
ラーメン好きな私の為に、ありがとー。
先ほど美味しく頂きましたよー♪