Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

クルマ好きによる、クルマ好きのための フォルクスワーゲン・シロッコ復活

2009-07-27 07:37:00 | クルマ

VMシロッコが復活。
そうか、約20年ぶりの復活だったんですね…。

WebCGのインプレを読んで来ました。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021291.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021500.html?pg=1
不況になると真っ先に売れなくなるスメ[ティカーですが、別に人々がそれを嫌いになった訳じゃない。
まったくもって同感です。

上位の2.0TSIが6速のDSGなのに、下位の1.4TSIが7速DSG。
パワーバンドが狭い、小排気量車の方が多段を必要とするのは、エンジニアリング的には当然ですけど、日本車にはありえない構成ですよね。
むしろ逆に、上位モデルがより多段になる。
スペックに拘る日本人ですから。

だから、こういう実質重視のトコロが、私的にぐっと来ちゃう。(笑)
商より技が強い、あるいは、技をよくわかっている人が上に多い。
まあ、下位モデルでも400万円近いですけど、上位モデルとは50万円以上安い訳ですし。

若い頃、小さいFF車でブンブン走り回っていた私としても、こういうクルマは懐かしい。
今乗ってるフォレスターは、そりゃ安定してて充分に速いし楽だし、日本車の中では珍しくエンスー心をくすぐる要素がてんこ盛りの作りをしてますから、充分満足してますが、その分、振り回す楽しみはあまり無いから、ちょっとそそられますね…。


ついカッとなって

2009-07-26 19:38:00 | 刑事さん、オレやりました。
やってしまいました。
KawasakiのKSR110です。



749Rの街乗り性能が低すぎるので、街乗り&のんびり
ツーリング用にお買い上げしたのですが、ノーマルの
ままでは我慢出来ませんでした。(笑)

・SP武川の油圧クラッチキット
 KSRは自動遠心クラッチの4速なのですが
 クラッチレバーが無いと落ち着かないもので・・・。

・野島エンジニアリングのマフラー(JMCA認定UPタイプ)
 ノーマルマフラーは格好悪い。
 この写真では殆ど見えませんけど。(^^ゞ

・Kawasaki純正リアキャリア
 これ付けないと積載性ゼロですから。

天気が崩れてバイク屋から家までの10kmぐらいしか
走れませんでしたが、乗ってて楽しかったです。
慣らし運転をとっとと終わらせて、早く全開にしたいなぁ。

小さな喫茶店

2009-07-22 19:25:00 | 食&温泉
今日は日食を子供と見ようと思って休みにしておいたのですが
子供は夏休みなので嫁さんと実家に行ってしまいました…

ということでマジェステイで近所をウロウロ。
以前から気になっていた喫茶店に寄ってみました。
普通の民家を喫茶店にしている小さなお店で、
車の駐車スペースも一台分しかなかったりします。

スフレチーズケーキが美味しかったです。



等身大ガンダムと久々のオフミ

2009-07-19 18:07:00 | バイク エトセトラ

昨日の夜は、Ducati-Netの湾岸オフミに参加してきました。
WRで。(爆)
いえ、深夜帰宅にならないのなら当然999で行きましたが、こればっかりはしょうがないのです。
久しぶりだったので面識がある人があんまり居なかったらどうしよう…?
とか思ったのですが全然そんな事はなく、懐かしい方々と、いろんな話をしちゃいました。(笑)
途中からどみんごさん@S4も合流し、とても楽しかったですね。
また、場所がお台場なので、深夜でもクルマが渋滞…。
みんな等身大ガンダムが目当て?

さて、そのガンダム。
もうライトアップは終わっていたのですが、とにかくでかい。
18mってこんなにでかかったんだ…。
兵器としての実用化はあり得ないもの、という認識でしたが、実際に等身大でそびえ立つガンダムを間近で見ていると、その実用化の可能性を思ってしまいます。
もちろん、レーダーが使用出来ない状況に限りますし、その性能は、作品の設定とは全然違うものになるでしょう。
ただ、でかい機動歩兵って、使い方次第ではけっこう…。

あはは、そんな事ありえないのはわかってます。
ですが、そんな事をつい考えてしまうほど、でかくてリアルで迫力が有るんです。
ちょっとでもガンダムに興味が有る方、必見ですぞ!!


Wako'sのトリプルR

2009-07-19 17:29:00 | WR250R
昨日は、海老名に行ったりお台場に行ったりで、トータルで100kmくらい、WRで走りました。
渋滞も多く、WR君はしょっちゅう電動Fanが回る。
元々、ラジエターも片側1個で、さらにその冷却風の抜けが良い作りではなく、どうも電動Fanに頼っているような…?
ホンダじゃないんだから、と言いたいトコロですが、まあ良いでしょう。(笑)

また、エンジンOILの「Wako'sのトリプルR」も良い感じで、ミッションタッチにまったく変化が無かったのです。
これって、かなり凄い事です。
たかが250ccの熱量でしょ?って言う意見も有るでしょうが、1気筒辺りの馬力は31馬力も有り、かつ、11000rpmまで回る超高回転型。(噂では、12000rpmまでは大丈夫とも。)
決して熱的&OIL的に、楽なエンジンではありません。
さらにWR君は、エンジンOIL容量は1.5Lしか無いんです。

だから、あれだけの真夏の渋滞にさらされれば、少しくらいタレで来たり、ミッションタッチに変化が出てきて当然。
なのに、まったく変化が無く、「涼しい顔で」とは言いませんが…、信号待ちでもピターっとアイドリングをするWR…。
エンジンも良いんでしょうが、OILのせいもあるんじゃないでしょうか。

こりゃ、次もこのトリプルRかな。
さて、999にはどうだろう…。o(^-^)oワクワク