Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

GPS復活記念

2008-09-05 22:48:42 | 旅&走
ブラインドカーブにノーブレーキで突っ込む思いで買ったGPS、修理に出したらすぐに戻ってきました。シリアルNoの違う新品が配達されてきたので当然か。
GPS復活記念にかこつけて、最近定番のコースを走ってきました。

ザックリのルート図↓



県道53号青梅秩父線を北上して旧名栗村を縦断。途中から正丸峠を経て国道299号を横断、途中で路上に転がる秋の味覚発見。

ウニじゃありません栗です。金木犀もそろそろ香ってくる時期ですね。

刈場坂峠へ出ると、そこから奥武蔵2号線を南東方面に。ブナ峠はすぐそこ。ブナ峠からは脇に反れて社営林作業道砥石線へ。

↑道幅からして、せいぜい軽トラくらい?すごく怪しい道に見えます。(笑)

最近続いた雨のせいか、場所によって深さ10cm以上の”クレバス”が出来てます。これでは4輪走行不可。車高をあげているような大きな四駆は、おそらく全幅的に無理かと。路肩弱くて谷へ転落のパターン。これから整備のために通行止めになるのかな。
道中はこんな森の中を通ります。


ときがわ町の椚平に出ると、そこは舗装路。宿交差点で右折し、県道172に入ると二桁県道の30号線はすぐそこ。
八高線に併走する県道30号を南下し、山田うどん越生店で遅めのお昼ご飯はカレーセット630円。麺の方は冷たいたぬきうどん。
県道30とは飯能警察署付近でサヨナラ。国道299バイパスで高速度移動。まっすぐ走るといつしかそこは国道463バイパス。所沢の中心部に入る前に多摩湖を渡って帰還。

死ぬほどクネクネと、程ほどデコボコ、程ほどドロドロな道でした。

おなかに余裕がなかったので今回はパスしたけど、醤遊王国のたまごかけご飯(\350)も近々食べに行く予定です。醤油ソフトもあるらしい。
http://yugeta.com/recipe/cook/tamagogohan.html

というわけで、現在の相方はSEROW250キャブ仕様。ヘルメットはアライのツアークロス銀です。



最近のツーリングの傾向は、「冒険心を取り戻せ」(笑)