「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

NGO創立15周年記念シンポジウム

2009-02-07 13:30:00 | Weblog
民主党埼玉県連の研修会を後にし、浦和から東大駒場キャンパスへ移動。

あるNGOの創立15周年記念シンポジウムに参加いたしました。この団体の事務局長は私の大学院時代の同期。今も研究生活を続け、その一環としてカンボジアをフィールドとして活動するこNGOにも関わっています。

92年、93年ごろPKOに自衛隊が参加する最初の事例となったこともあり、カンボジアという国がメディアに取り上げられることも多かったと記憶しております。しかし、その後決してこの国に対する我が国の注目度は高くなかったのではないでしょうか?私もサラリーマンから政治の世界を経てみて、つくづく国際協力というものに対する距離感を感じてしまいます。

シンポジウムでは、政治、人権、保健・医療、農業、教育の各分野でカンボジアにて活動をされてきた方々による報告、カンボジアにて選挙監視活動をされているNGOからの講演、パネルディスカッション等が行われ、盛りだくさんの企画となりました。

私が友人とともにカンボジアの選挙監視に行ったころから比べると、より一層一党独裁的な政治状況となり、保健・医療にしても教育にしても格差が広がっているとのお話でした。また、法律の整備も遅れており、政党が行政にも司法にも介入している一面があるようです。「政治が不在であると生活が壊れる」。万国共通のテーマではないでしょうか?

民主党埼玉県連自治体議員団研修会

2009-02-07 10:00:00 | Weblog
民主党埼玉県連所属の地方議員も、一昨年の統一地方選以降100名を超えました。

本日は地方議員団の総会に合わせて研修会が開かれ、出席いたしました。

研修会のテーマは「2009年度自治体財政の課題と展望」というものでした。講師は財団法人地方自治総合研究所から菅原敏夫先生にお越しいただきました。

講師からは、総務省より毎年この時期に示される地方財政計画の前段である「地方財政の見通し」について講演がありました。

麻生政権のメイン施策である交付税1兆円、道路特定財源の一般財源化等につき主に説明がありましたが、報道もされているとおり、実質的効果が薄いまやかしのような部分も多くあることが理解できました。

地方自治体は憲法上独自にその権能を認められているはずですが、3割自治の頃の遺産なのでしょうか?法律や指導ではなく、あくまで「技術的助言」として地方財政の見通しが国から示されるそうです。

<写真:研修会で配布された資料>

朝起き会

2009-02-07 07:16:09 | Weblog
朝起き会では、7のつく日が定例増強日です。多くの会友さんたちをお誘いしているとのことです。

私も先週に引き続き参加させていただきました。心温まる子育てのお話、家族のお話を聞かせていただきました。


<写真:帰りに見た風景。今日は南浦和駅からです。>