goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

明治宇津ノ谷トンネル FILE:1 西口

2008-03-11 18:20:10 | 心霊・怪奇
静岡のミステリースポット巡り1ヶ所目、明治宇津ノ谷トンネル。
国1の脇から入ってすぐの場所なので、比較的行きやすい場所だ。

東側から入っていったのだが、途中で曲る所がよく解らず
見過ごしてしまい、結局到着したのは西口となってしまった。
明治トンネルの道に入ると、すぐに車両通行止めになる。→地図←

ここからは車を止め、歩いてトンネルへ向かうため左画像の道を進む。

右の画像は、車で入ってきた道。下の方に東屋が見える。
帰りは、ここでバッテリーの上がった車を押し掛けした。
詳しくは、SSBのブログで。

トンネルに向かう途中、上のほうに祠らしき物が。(画像左)
SIRENだったら、あそこにクリア条件を達成するためのイベントが?

結構歩くのかな?と思っていたが、トンネルの入り口までアッサリ到着。

中は照明がしっかりしており明るく、風も無い。
旧天城トンネルから比べたら規模は圧倒的に小さい。

旧天城トンネルの時同様、またゴーストが発生してしまった。
なぜかトンネル内だと出やすい。上に白いフニャフニャした物が
写り込んでいるが、恐らく光量不足でシャッタースピードが遅くなり
そのせいで飛んでいた昆虫の軌道が写ってしまったのであろう。

FILE:2へ進む

取材後の夕食

2008-03-10 20:05:47 | Weblog
前回の伊豆巡りの時は、まさごラーメンだったが、今回は花月だ!

今回注文したのは、期間限定の燕大王。あと、唐揚。
燕大王は、通常の げんこつラーメンよりも太麺で、煮干の背油を使用している。

個人的には、通常の げんこつラーメンの方が好みかな。

わっつ、はっぷん!?

2008-03-10 15:44:28 | Weblog
明治宇津ノ谷トンネル調査終了後、車に戻ってみたら
なんとバッテリーが上がっていてエンジンがかからなかった。\(^o^)/

どうやらトンネルを抜けた後、ライトを消し忘れていたもよう。/(^o^)\

押しがけでなんとか難を逃れ、道の駅にてしばらく充電。

再び次の目的地目指し出発!!
ライトの消し忘れには気をつけよう。

明治宇津ノ谷トンネル調査中

2008-03-10 15:05:55 | Weblog
静岡を少し西に進んだ国道沿いにある、明治宇津ノ谷トンネルを調査中!

天城トンネルに比べたら、規模は小さい。

花粉対策に花粉用マスクをしているが、あまり効果が無くクシャミが止まらない。

ちょこッと

2008-03-09 18:48:09 | Weblog
スーパーで売っていた、おちょこを購入。

そして明日は、SSBと共に再び怪奇スポット巡りへ!
と言っても、片道1時間前後くらいの近場だが。

天気予報によると、午前中は雨みたいだが・・・
山の方に行くので、霧が出ない事を祈る。

色褪せた日除け

2008-03-08 18:52:00 | 
取り付けた当初は真青だった車の日除けが、日々の
紫外線の影響で色褪せて紺色っぽくなってきた。

しかし、逆に車のボディカラーと同じ感じの色に
近づいたので、装着感は前よりも良くなった感じだ。

車検や点検のステッカーが貼ってある部分だけ色褪せずに
当初の色が残っているが、それを見ると前回貼ってあった
車検ステッカーの向きが如何にずれていたのかが解る。

久しぶりに食事系

2008-03-05 16:43:38 | 
食鮮館タイヨーで売っている、ジャージャー麺。

結構ジャージャー麺を売っている店は有るが、自分は
ここのヤツが一番好きで、訪れる度に2つは購入している。

最近まで、ジャージャー麺と坦々麺がごっちゃになって
いたが、自分が好きなのはジャージャー麺の方だな。


そういえば先日、マクドナルドが寄生虫入りのフィレオフィッシュを
新発売して騒がれていたが、マックは一時期ハンバーガーの安売りを
してしまったせいで、もう普通の値段じゃ買う気が起きないって感じだ。

知らない間に2店舗ほど、スーパーの中に有ったマクドが消えたし、
散々安売りをしてしまったツケが今になって回って来たのか?

マイプレイス