goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

水路の生き物 後編

2010-11-28 12:12:12 | 自然・動物の画像
この路地裏の水路には、カルガモも多数住み着いていた。

結構多いぞ・・・ざっと数えて、12匹は居る。(画像では11匹だが)
水路の鴨 水路の鴨

朝方だったので、まだ眠そうだ。当初は川の隅に集まり丸まっていた。
水路の鴨 水路の鴨
3匹並んでいる鴨。中央と右のヤツが同じ向きだが、じっくり見比べると結構個体差があるね。

たまーに水の中へ顔を付けた後に羽をバタつかせる姿が見られた。食事か、それとも単に水浴びか?
水路の鴨 水路のコサギ
そんな鴨達を撮影していると、コサギも飛んで来た。ここは良い餌場になっているらしい。

てな感じで、ふと立ち寄った小川であったが結構楽しめた。

前編へ戻る

マイプレイス