金時公園 FILE:4 2010-10-13 19:36:36 | 史跡・観光・他 社前より右手側に進むと、先程から見えていた東屋の先にも小さな祠が祀られていた。 第六天社。金太郎と、その母(八重桐)が信仰していた神社らしい。 そして金時神社の社右側から裏へ続いている道に進むと、ちょろり七滝へと到着。 この沢の水を金太郎の産湯の水として使用した事から、産湯の滝という名前が付いた。 滝と言うより、階段状になった道の横を流れている小川と言った方がシックリくるか。 このまま更に沢沿いに道を上って行ってみよう。 FILE:3へ戻る FILE:5へ進む