goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

四国遍路第12霊場 焼山寺 FILE:2

2010-03-26 11:55:33 | 史跡・観光・他
鍋岩のバス停より更に5分程道を上ると、ついに焼山寺のバス停へと到着した。
平日1日2本、休日でも3本しかないバスを利用すれば、ここまでは来る事が出来る。
しかし焼山寺へは、ここから更に3.5kmの山道を登って行かなければならないのだ。
神山町営バス焼山寺停留所 焼山寺へ続く遍路道入口
焼山寺バス停先、農協前の交差点にて県道43号線から焼山寺へ続く道へと曲がる。
この辺りはちょっとした集落になっているのだが、この集落を抜けた辺りから道の傾斜が
キツくなるうえに、街灯も無くなり真っ暗になってしまった。ヘアピンカーブを曲がった先で
歩き遍路用の道が出現。せっかくだから俺はこの参道を進むぜ!焼山寺まで残り2.6km!

時刻は20時50分。歩き遍路用の遊歩道は森の中を進むため、周囲を木々に覆われ真っ暗である。
先程までの舗装された車道ならば暗くてもどうにかなったが、この遊歩道はライトが無ければ危険だ。
焼山寺へ続く遍路道 焼山寺へ続く遍路道の桜
30分ほど道を登ると森から脱出し、目の前に桜の木の群が出現。3月上旬の
こんなに寒い山の上なのに、もう桜が花を咲かせ、つくしまで生えていた。

その桜の群を抜けると、ようやく舗装された道に戻る事が出来た。上に見えるガードレールが
先程の焼山寺バス停から続いている車道で、手前の舗装路は右側に進むと民家に到着する。
焼山寺へ続く遍路道 焼山寺へ続く遍路道
次回、杖杉庵から、謎の生物との遭遇!?焼山寺まで、もうひとふんばり!

尺が余ったため、寄井中~焼山寺までの今回のルートを地図に記載して見ました。


FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

マイプレイス