goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

花粉の季節を前に

2011-01-26 20:30:00 | Weblog
今年は花粉の飛散量が凄いとの事で、それを前に今日は沼津へと行ってきました。
大した高さの山でも無いのだが、ここのところ運動をしていないせいで非常に疲れたw

沼津には、また近いうちに行ってきたいが時期的に辛いだろうか。

帰って来てから買い物に出かけ、その帰り際に電線にとまる大量の鳥を目撃。

これだけ数が多いとビックリするが、むしろ鳥側からしたら
地上で渋滞を起こしている車の方が滑稽に見えるんだろうな。

2011年、活動開始!

2011-01-05 20:26:02 | Weblog
本日は、昨年末にも行った三島の山中城跡へ再び行ってきました。

前回は昼からの出発だったため南側の岱崎出丸跡しか見て回れなかったけれど
今回は午前中に出発したため、どうにかほぼ全てのエリアを見て回る事ができた。

しかし今日1日で、400枚弱も写真を撮影している・・・山中城跡、恐るべし!!
一日中、三脚を取り付けたデジカメ(と言ってもコンデジだが)を持って構えて
いたせいか、最後の方では左腕がプルプルと震えて大変だったのだけれどw

既にUPした山中城跡の画像(FILE:2)も、後々数枚差し替えるかも・・・

今回のDo Something!は・・・

2010-12-16 20:55:00 | Weblog
docomoプレミアクラブの会員誌、Do Something!の2010年冬号が届きました。

今回は年の瀬と言う事で、ウォンバットのカレンダー付き!ちなみに
裏面は表紙の画像のカレンダーになっています。どっちで使おうか?

特集は、タスマニアに宮島・・・・・・相変わらず遠いなぁw

宮島と言えば、青春18きっぷで唯一乗れる船が、JR西日本宮島フェリーだったな。
まあ標準運賃が大人1人170円なので、なにも青春18きっぷを使うまでも無いのだが。

今年ももう、この季節か・・・

2010-12-11 21:00:00 | Weblog
今年も貰って来ました、docomoプレミアクラブのディズニーカレンダー。毎年同じような事を書いていますね。
うちは契約している3回線とも10年超でプレミアステージなので、壁掛けタイプを2つに卓上タイプ1つを選択。

そういえば離れて住んでる叔母が昨年、うちのファミリー割引で新規加入したから、それも入れれば
卓上タイプをもう1つ貰えたんだな。なにはともあれ、これで来年もカレンダーに困る事は無さそうだ。

それはさておき、自分がRSS登録をしている某有名人のブログに前々から貼られていた
にくきゅ~というブログパーツが可愛かったため、我がマンドク生活にも貼ってみた。→

これで、いつでもモフモフニャアニャアできるぞ!連打連打!!

登竜門

2010-12-10 20:10:05 | Weblog
先日の水路にて、排水口に赤い小さな鯉が落ちていました。おそらく雨が降って
増水した時に流されたものだと思うが、鯉の中にも間抜けなヤツが居たものよ。

流れに逆らい必死に元居た水路の方へと向かっているけれど、やはり高さ50cmの
壁は登る事ができずに、ここ数日の間ずっと排水口の所で留まっているようです。

掴んで助けだそうと試みるも体勢的にキツく、やはり片手だけでは上手くいかず。
網でもあれば簡単なんだけれど・・・頑張って登って龍に進化してほしいものですね。

富士が告げる季節の変化

2010-11-29 20:29:29 | Weblog
ここ数日、溶けたり積もったりを繰り返してきた富士山の雪だが
それも日増しに積雪量を増してきています。→11月17日の富士山←

富士の麓に住んでいると、やはり富士の積雪で冬の訪れを感じる。
まあ、それも表側と裏側では時期にだいぶ差があるのだけれど。

こうなってしまうと、もう標高の高い場所は凍結が怖くて行けないな・・・

よくよく見てみれば、宝永山の辺りに雲がかかっている?

吹雪いてでもいたのだろうか?

隠すと引き立つ存在感

2010-11-26 20:42:19 | Weblog
普段は大して気にもとめない高圧電線の鉄塔だが、こうして幕で覆い
隠すと、なんだか逆に存在感が増して気になってしまうものである。

これが世に言うギャップ萌え・・・違うか。ああ頭痛い、風邪ひいたかも?

ラスト1

2010-11-21 20:24:00 | Weblog
10月頃からジョージアの缶コーヒー(6缶1パック)に付いていた
ハンバーガーとドリンクSが無料で貰えるMcDonald'sクーポン。

今まで5回以上使ったが、それももう最後の1枚を残すのみとなってしまった。
使用期限が11月末までなので、どのみち使えるのは後わずかな間か。

最近はマクドナルドクーポンも、なかなか使いたいと思える物が来ないため
以前に比べて利用頻度が大幅に落ちていたけれど、この無料券のおかげで
久しぶりに足を運ぶ回数が増えた。まあ大半が、ただで貰って帰るだけだがw

デフレで安売りをし過ぎたせいで、なんかもう普通の値段では利用する気にならない
という、そんなイメージが付いてしまったなぁ。まあそれはマクドナルドに限った話では
無いだろうけれど。消費者にとってはありがたい事だが、安売りも考えものだね。

PS.先日の富士山に積もっていた雪が、みんな溶けて無くなっていました。

白くなっていた!

2010-11-17 17:53:53 | Weblog
今日は、やけに寒いなぁ~・・・と思っていたら、富士山の雪が増えていました。
つい先日までは頂上付近にしか積もっていなかったのに・・・そりゃ寒いわけだ。

→11月1日に撮影した富士山の光景はこちら←

今日から外着を長袖に変えて正解だったぜ!

マイプレイス