goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

人は何故なにもない場所で足を挫くのか

2011-09-22 20:07:07 | Weblog
台風も過ぎて一段落したので、本日は久しぶりに近場の枯滝の様子を見に行ってきた。

3ヶ所ほど見て回ったが成果は微妙かな・・・最初に行った場所では無駄に足を挫いたし。
自分は前々から左足を挫く癖があったのだが、ここ数年は発動しなかっただけに久々だ。

それはさておき、やはり台風の影響で林道は所々に木が倒れてグチャグチャしていた。
こりゃあ静岡方面の滝巡りは、もう少し様子を見てからの方が良さそうだ。

台風の後の空

2011-09-21 19:33:33 | Weblog
台風は凄い雨と風だったけれど、あっという間に過ぎ去っていった。

自分の周りでは特に害は無かったようだが、看板が倒れたりはしていた。

そして台風が去った後の空は、透き通っていて美しい。

twitter診断

2011-09-16 14:30:00 | Weblog
昨年ブログの成分分析のため登録したblogramにて
新たにtwitter診断ができるようになったとの事。

夏の間に更新してきた伊豆・三津シーパラダイスの影響で
自分の今の関心チャートは『あそび』が伸びています。

そして、こちらは現在のマンドク生活の成分を解析した結果。

こういう解析を見ていると色々思い出して結構面白いものがあるなぁ。

三津シー動画制作中

2011-07-28 16:02:02 | Weblog
今週から伊豆・三津シーパラダイスの動画を編集しはじめ、ようやく4分まで纏まりました。

しかし、あとショーを2つに、遊覧船・・・・・・1本(15分)に入りきるだろうか?

動画と言えば、動画撮影中に静止画や、ズームUPした動画を同時に記録できる
マルチレコーディング・マルチフレーム機能を搭載したOLYMPUS SZ-30MR
結構気になっていたりする。動画機能を重視した今のコンデジの流れからすると
今後、他社からも同様な画像処理エンジンを複数搭載したモデルが出るかな?

シーパラ満喫

2011-07-13 19:58:58 | Weblog
本日はSSBと共に、伊豆・三津シーパラダイスへ行ってきました。

5月に行った下田海中水族館は、到着に車で片道3時間弱かかるため
2時間半しか滞在できなかったが、シーパラは1時間程度で行けるので
おもいっきり満喫する事ができ、その滞在時間は実に5時間となった。

今回自分が撮影した枚数は、動画や失敗した物を含めておよそ600弱。
SSBにいたっては、連写を多様して1200枚強も撮影していたらしい。

また少しずつ選定して掲載していく予定だが、50枚も使えれば良いかな。
動画は、どうしようか・・・・・・とりあえず夏の間中に編集しておきたい。

ツバメのヒナを撮影していたら

2011-06-29 20:13:13 | Weblog
丁度タイミングよく、ツバメのヒナが糞を出した瞬間が写った。ぶれているけどw

なんか、元祖温泉ガッパドンバを思い出す画だ・・・久しぶりに読みたくなった。

ツバメの雛はお尻を巣の外に出して糞をするのだが、それでもたまに巣の近くに
糞が残ってしまう事がある。そういう巣の近くに残った糞は、親鳥が餌を探しに
行く時ついでにクチバシに銜えて飛びたち、巣から離れた場所へと捨てていた。

案外、衛生面の管理もしっかりしているようだ。まあ巣の下は糞まみれだけどねw

エイデンクロスガーデン

2011-06-21 20:02:44 | Weblog
本日はSSBと共に、先日移転オープンしたエイデン富士本店を見に行ってきた。

新店舗は車通りの多い道路に面しているため、やはり駐車場の出入りは面倒で
その駐車場自体も以前の場所の方が広々としていて断然良かったという印象だ。

しかし平日と言う事もあり、そう混んでいなかったので入店は難なく行えた。

自分は特に目ぼしい商品が無かったが、SSBは小さめのデジカメが欲しいとの事で
Nikon COOLPIX P300に興味を引かれたもよう。(現在はCOOLPIX P80を愛用)

デジカメと言えば、先週のオープンセール時に出した物だと思われるセール品が
ワゴンに大量に残っていたっけ。どれも興味を引かれない微妙な物ばかりだったがw

そんなこんなでエイデンを後にし、ついでに毎年恒例の須津渓谷を下見に
行ったのですが、ここで衝撃の展開が・・・その事は、また後日に記します。

梅雨ですな

2011-05-30 21:00:21 | Weblog
昨日の大雨で、普段水の無い川や調整池にも水が溜まっていました。
こりゃ赤淵川の枯滝も、久しぶりに姿を現したかな?確認はしないがw

ちなみに普段の調整池の様子がこちら。雨の翌日には、もう水が無い。

排水口前の長方形のコンクリートブロックが完全に浸水してたわけだ。

これだけ雨が降ったのにも関わらず、まだ姿を現さない枯滝もあるからなぁ・・・

ようつべの悲劇

2011-05-27 21:07:00 | Weblog
下田海中水族館の動画が完成し、今YouTubeへと投稿が完了したところなのだが
その動画のサムネイル候補に選ばれたシーンが、よりにもよってトランジションで
画面が切り替わる瞬間って・・・どういう基準でサムネイル候補選出してるんだw

まあ他2つのサムネイル候補がまともだったのが救いだが、毎回ヒヤヒヤするね。

投稿してすぐだと画質が安定しないので、この動画はまた
明日にでも外部プレイヤーを使って当ブログに貼っておきます。

マイプレイス