goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

ワッフルワッフル

2012-10-15 17:44:44 | 
久しぶりにびっくりドンキーへと食事をしに行ったら、秋季限定メニューとして
北海道ソフト&さくっとエアリー♡ワッフルなる物があったため注文してみた。

その名のとおりワッフルがサックサクで、ソフトクリームと非常によく合う。
ワッフルの上に乗っているのはアイスではなくマロンムースで、もう一方には
甘栗にスイートポテト、パンプキン白玉が乗せられ秋らしさを演出している。

個人的に、これら秋らしいものは無くて良いので、プレーンワッフルとして
レギュラーメニューに加えてほしい、と思うほどワッフルワッフル!!

これがメロンパン!?富士じゃね!?

2012-06-24 19:25:00 | 
コープしずおか富士中央店にて、富士中央メロンパンなる物が売られていた。

見たとおり富士山を模ったメロンパンだが、パッと見プリンパンかと思ったぜw

富士中央店だけのオリジナル商品との事。味は至って普通のメロンパンだ。

どうせなら中央の窪みに何か入れてくれれば良いのに・・・夢とか希望の類いを。

ちなみにメロンパンは、マックスバリュで売っている緑色の奴がお気に入りだ。

豆乳クリーム侮りがたし!

2012-04-29 19:37:00 | 
新装開店したスーパー内にあるパン屋で売られていた、豆乳クリームだワオン!

WAONのマスコットキャラクターHappy Waonの顔を象られたパンで、中には
豆乳クリームが入っているのだが、これが想像以上に美味しくて購入してしまった。

まさか豆乳クリームに、これほどのポテンシャルがあるとは・・・
カスタードクリームやホイップクリームも、ビックリですよ!!



Asahi DRY ZERO 2012年2月21日発売!

2012-02-20 19:45:45 | 
マイボイスコムにて、ノンアルコールビールのモニター調査に当選し
Asahi DRY ZERO-アサヒ ドライゼロ-350ml缶2本が送られてきました。

ビール系のノンアルコール飲料との事だが、自分は普段から
ビール系飲料を飲まないため、これが数少ない機会の1つとなる。

そんな数少ないビールの記憶と比較してみると、このドライゼロは
ビールよりも更にアッサリとした口あたり、と言った感じだろうか。
なので、軽いおつまみを食べつつ飲むってよりも、ガッツリとした
食事をするさいにお茶代わりに飲む方が向いているかもしれない。

ビールを飲まない自分としては、同じアルコール0%飲料を
飲むのならば、カクテルテイスト清涼飲料の方を選ぶけれど
ノンアルコール飲料に選択の幅が広がるのは良い事だろう。

ちなみに我が家でビールを飲むのは父だけなのだが、どうもビールを飲んでいると
定期的に胆石ができてしまうようで、それが原因でここ数年ビールを飲まなくなった。
恐らく、その原因と思われるプリン体の含有量も、このドライゼロは比較的少なめだ。

念願のピーチティーを手に入れたぞ!

2012-02-16 20:50:40 | 
昨年末に1度購入して以来、全く見かけなくなってしまった
Teas' Tea NEW YORKピーチティー

本日、立ち寄った酒屋にて、再び巡り合う事ができました。

今まで、午後の紅茶やらリプトンやら様々なペットボトルの紅茶を飲んで
きたけれど、その中でもこのピーチティーはトップクラスの美味しさなのだ。

冬季限定の商品との事で、春が来る前に再び買えて良かったぜ!

それとついでに、カクテルパートナーメロン&バニラも購入。
クリームソーダだ、これ―――!!!(ガビーン)

フルーツワイン美味い

2012-02-11 22:44:55 | 
Multi Vita Viono(マルチ・ヴィタ・ヴィーノ)

アピタでワインが全品2割引きセールだったため、フルーツワインを購入。

一般的な赤・白・ロゼワインも色々あったけれど、ワインに
詳しくない自分には、これが最も目を引く商品となった。

見た感じは、ワインと言うよりも野菜ジュースと言った感じか。
アルコール度数5.5%の微発泡性で、オレンジジュースに近い味。
なので普通のワインよりも飲みやすく、缶チューハイ感覚で飲める。

ちなみに原料果物は、オレンジ、パイナップル、
パッションフルーツ、リンゴ、レモン、キウイ、バナナ、
グァバ、アプリコット、マンゴーの10種類との事。

また機会があったら他のフルーツワインも試してみよう。

最近のハマり物

2012-02-02 20:04:00 | 
Q・B・B チーズデザート 贅沢ナッツ

昨年のボジョレー解禁の時に、試しに購入してみたチーズ。

最初は甘みのあるチーズに違和感があったものの
食べているうちに美味しく思えてきてリピートしている。

他にも、ラムレーズンバニラと言ったバリエーションが
あるようだが、レーズンは個人的にあまり好きではないし
バニラは店頭で見かけないので、結果的にナッツ1択だ。

ちなみに同社が発売しているベビーチーズ
アーモンド入りのやつが一番好きだったりする。

Teas' Tea NEW YORKのピーチティー売ってねぇ!

2012-01-03 21:30:00 | 
昨年末に買ったティーズティーニューヨークのピーチティーが想像以上に
美味しかったのでまた探しているのだが、なかなか売っている店が無い。

って事で代わりに?今日は、カロリ。フルーツレインボーミックス
ピーチオレンジを買ってみた。冬場に入ってから酒と言うと日本酒ばかり
だったため、たまにこういう物を飲むと新鮮で良い。スミノフアイスとかね。

そして本日のお買い得品は、真富士屋食品株式会社静岡おでん
498円が250円也。次におでんを作る時、これも一緒に混ぜるらしい。

2日連続サバの塩焼き

2011-12-27 21:40:00 | 
本日の収穫・・・浜松すき焼丼サバ塩焼き弁当、共に30%offなり!!

ここのところ弁当よりも冷食のチャーハンやパスタに偏りがちな自分だったが、昨日この
サバ塩焼き弁当が3割引になっていたので試しに買ってみたら、期待以上に美味しかった。

鯖と言えば味噌煮なイメージが強いが、自分は塩焼きの方がクセがなくて好みなのだ。

そんな鯖弁当が本日もタイミング良く30%オフになったところへ出くわしたので、再び購入。

びゃあ゛ぁ゛゛ぁッンまああ~いっ!!

ついでに伍魚福粗挽きホットチリソーセイジも半額でゲット。おでんに入れるらしい。

You can't stop!

2011-12-07 20:30:00 | 
Pringlesが30%増量中だったので、久しぶりに購入してみた。
味は、チーズフォンデュと、サワークリーム&オニオン

購入時、価格表示のポップがサワークリームと うすしお味で逆になっていたため
危うく うすしお味の方を買ってしまうところだったが、寸前で気が付いて助かった。

ポテトチップスは、のり塩味は買う事があっても、うす塩味はまず買わない自分。
ネーミングで損をしているのだろうか。天然岩塩とか書かれているとまた違うが。

サワークリームと言えば、西友で売っているサワークリームポテトを、ついつい買ってしまう。

同じ西友でも、店舗によって取り扱っていないのが残念なところ。

そういえば昔、プリングルスのCMで蓋をポンポン開けてるのがあったけれど
実際にはあんなふうに音を立てて蓋を開けられずガッカリした記憶があるw

マイプレイス