goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

チョコレート焼きそば

2016-01-30 19:03:30 | 
バレンタインを前に、明星食品から一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソースが登場。
いつもは塩味のヤキソバを買う自分だが、店頭で見た瞬間に思わず購入してしまった。

ココア風味のソースに加え、マヨネーズ代わりのチョコソースが付属という人を選ぶ一品。

より一層強くなったジャンクフード感。しかし味は甘じょっぱくて、意外と悪く無い。
普通のソース焼きそばの物足りなさを補った、一つの進化系といった所だろうか。

でもまあ、おにぎりにせよ焼きそばにせよ、シンプルな塩味が一番好きなのだが。

真夏のお供に

2015-08-02 13:26:27 | 
国菊 冷やしあまざけ

カインズホームにて、350mlのペットボトル1本で298円と
トクホ飲料よりもよっぽど高いが、安い甘酒とは違って
嫌な甘ったるさや酒臭さを感じず美味しく飲みやすい!

猛暑つづきの夏本番を、これで乗り切れ!


すっぱムーチョふりかけ

2015-05-23 19:19:19 | 
すっぱムーチョをおかずに、よくご飯を食べている自分向けの商品。

でもカップ麺のごはんもそうだが、オリジナルの商品よりも
値段が高い所になんだか微妙に納得できないっていう。

和歌山ラーメン!

2014-10-20 21:31:41 | 
友ヶ島巡りを終えて和歌山市駅まで戻った後、せっかくだから
ライトアップされた和歌山城を眺めつつ近くのラーメン屋へ寄る。

今回のお店はここ、ラーメンまるイ 十二番丁店。 →地図←

和歌山城のすぐ北側に位置する、和歌山ラーメンの店だ。
ちなみに本店の中之島本店は、もっと和歌山駅側にある。

事前情報無しに普通のラーメン(750円)を注文してみたところ・・・

スープ一面にトッピングされたネギが・・・!ネギラーメンだよ!!

ネギ類が苦手な自分としては、かなり度肝を抜かれたのだけれど
こってりしたスープのおかげでネギの青臭さが緩和され(普通は
逆の表現をするのだろうが)これなら問題なく食べることができた。

注文する時に、ネギ抜きや、ネギ少なめにする事も可能だそうで
また利用する機会があったらネギ抜きバージョンも食べてみたい。

それと、もう1つ。チャーシュー丼の小さいバージョン、ミニ丼(200円)。

お昼の時間帯(11時~14時)ならばセットメニューで、ラーメン+150円にて
これに唐揚げと漬物が付くようです。(十二番丁店でのみ行っている模様)

4年前に和歌山へ来た時も、別のラーメン屋を利用したのだけれど
その時の店は本当に近所にある普通のラーメン屋って感じだったので
今回は個性的な和歌山ラーメンを食べることができて満足ですわ。

どうにか解禁

2013-11-21 21:07:07 | 
キャロライン・ケネディぱみゅぱみゅが来日し賑わいをみせる中
今年もまた、ボジョレー・ヌーボー解禁の日がやって来ました。

と言っても自分は、あまりワインに対して興味も知識も
無いのだが、なんだかんだでここ数年毎年飲んでいる。

で今年はと言うと、年1度くらいしか使わないコルクオープナーが見つからず
危うく飲まず終いになりそうだったが、どうにか棚の奥に発見し無事解禁完了。

ここ最近、ワインといったらRelaばかりだったので、なんだか新鮮だ。

ナチョチーズ!

2013-04-18 20:30:30 | 
以前、スーパーの見切り品コーナーに出ていた、ドリトスナチョチーズ味

よく見る日本版の黄色い袋ではなく、海外版の大きな赤パッケージなのだが
これが想像以上に美味しかったため、また値下げされていたのを買ってきた。

日本版の物よりも味が濃く、ご飯のお供にもピッタリなのだ。
(最近は、ふりかけよりもポテトチップスでご飯を食べる事の方が多い)

ちなみにこのDoritosナチョチーズ味の他にも、すっぱムーチョさっぱり梅
ブルボン プチシリーズえんどうまめなどがお気に入りだったりする。

冷食(゜д゜)ウマー

2013-04-07 20:58:58 | 
我が家では日常的に冷凍食品を利用しているのだが、今年2月に新たにmeijiの
銀座シリーズに加わった、銀座キーマドリアがまた美味くてハマってしまった。

今までカレーというと、レトルト食品のよこすか海軍カレーだったわけだが
今度からは、このキーマカレーで良いかもしれない。価格的にも安上がりだし。

しかし最近の冷凍食品はどれも美味くて、迂闊な惣菜や弁当は買えんなぁ。

チョコだこれー!!!(ガビーン)

2013-02-15 21:11:12 | 
毎年恒例、姪からのバレンタインチョコ。今年は・・・・・・焼さんま!?


・・・って、てっきりチョコレートでサンマを作ってあるのかと思いきや

チョコレートを包んでいるパッケージに秋刀魚の画を印刷しただけかよ!

まあ中には、ちゃんと魚の形をしたチョコが入っているんでしょ?

と思いつつ、包装を開けてみると・・・



出てきたのはサンマではなく、イクラ(色的にはキャビア?)でした。ダブルショック!

これならせめて外装を鮭にして、イチゴのチョコボールを入れた方がまだいいんじゃ・・・

てな感じで、サンマである意味が全くないチョコレートでした。

今が食べチョコって、いつの旬よ? ねーちゃん!旬って今さッ!

今年も残り1週間をきりました

2012-12-25 19:30:00 | 
今年のクリスマスケーキは、チョコレートケーキ!

本当はタルトの方が好きなのだけれど、もう予約締め切られていた!
でもクリスマスケーキは、25日になってから半額で買った方がいいなw


そして明日は、今年4回目の大掃除の日。残すは本棚2つに
ソファー裏からPC周り。あと1日で全部かたづくのだろうか・・・

マイプレイス