熱帯夜更新中の神戸です

朝起きた時から、28度もあり、、、
エアコン24時間稼働中

電気料金、怖いです。
おおいたクッキングアンバサダーをさせて頂いてます。
今月送っていただいたのは、ミニトマトとにんにくです

真っ赤な色を活かした、マリネを作りました

元気が出る色でしょ


我が家はプランターに、ミニトマトは赤2苗、黄2苗植えていて、、、
まさに、最盛期なんですけど。
赤がやや劣勢?
赤の苗は、高級な品種を買ったんですけどね

さすが、プロの作った物だけあります。
大粒で綺麗








大分県の竹田、玖珠九重が主な産地だそうです。
冷涼な高冷地の利を生かした夏秋産地で、
絶妙な糖度と酸味のバランスが特徴の食味の良いミニトマトです。
サラダやジュースにも最適だとか

加熱しても美味しいそうですけど、まずは生をマリネで、、、、
*材料(2人分)
大分県産竹田ミニトマト 1パック(200g)
オリーブオイル 大さじ1
:酢 大さじ1
:砂糖 小さじ1
:塩 小さじ1/2
:粗挽きブラックペパー 適量
:チャービル(ドライ) 適量


*作り方
1、容器に:を入れ、オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜる。
(トロミがつくくらいまで)


2、ミニトマトは洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水分をふきとり
半分に切る。


3、1の液に2を入れ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。


冷蔵庫で1時間以上冷やすと、味がよく馴染んで美味しくなります。
半分にカットしているので、味も染み込みやすいです


そのまま食べても美味しいですけど、、、
レタスなどと合わせて、マリネ液ごとサラダのドレッシングにしても。
冷製パスタのソースにしても

クリームチーズ とも相性がいいです

「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました。