朝はお天気が良くて洗濯物もたくさん干したのですけど、、、
3時ごろ、外を見ると雨がポツポツ。
驚いて、急いで洗濯物を取り込みました

筍料理3日目は、筍と海老のかき揚げにしました


*材料(6個分)
筍 根元大1個
海老 10尾(殻を剥き、背腸を取る)
木の芽 適量
天ぷら粉 50g
水 30cc
油 適量
クッキングペーパー 10×10センチ6枚
*作り方
1、筍と海老は1センチ角に切る。
木の芽は、枝から葉を取る。
2、ボウルに1を入れ、天ぷら粉をまぶす。
水を入れ、全体を混ぜる。

3、クッキングペーパーの上に、2の1/6ずつのせる。


4、油を170度に加熱し、3個ずつに分けて揚げる。


レンコンの天ぷらも一緒に揚げました


筍・ふき・人参・ちくわの煮物




ほうれん草の胡麻和え







筍三昧3日目でしたが、、、飽きませんね

かき揚げには、根元を使うとシャキシャキして食べ応えがありますよ

煮物には、穂先を使いました。

抹茶塩で、さっぱり頂きました

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ