ねぶた家の人々 (ねぶたけのひとびと)

2011年1月5日オープン!青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ公式BLOGです。

まちなかしかへらぁ~Sワ・ラッセで研修

2014年06月19日 09時33分33秒 | 日記

まちなかしかへらぁ~Sご来館

ねぶた祭に向けてワ・ラッセで研修をしていただきました。

まちなかしかへらぁ~Sはどんな団体かといいますと。

人数は20名、メンバー青森公立大学学生で構成されているそうです。

年間の活動は中心市街地の清掃活動、観光案内、春フェスティバルやハロウィンといったイベントの支援等々だそうです。

立派ですね。将来日本を背負ってたつ人たちなのでしょうね。

研修には別のサークル青森中央学院大学学生4名も参加していただきました。

参加された方の感想

青森公立大1年(市外)

「ねぶた祭の発祥の由来や歴代の職人の方々についてのお話を聞き、長い歴史がある事が感じられました。お話を参考にし、ねぶたの観光案内に努めていきたいと思います」

青森公立大1年(市内)

「今回はありがとございました。私はねぶたが大好きで毎年見ているのですが、今回のこの機会でねぶたの歴史やねぶた師の流れなど、見ているだけではわからないことを詳しく知ることが出来てとても勉強になりました。個人的には、叔父がセンス持ちをしているので説明の中でその話題が出てたのはうれしかったです。ねぶた仕事の顔の特徴を知ることもできたので、今年のねぶたを見るのが楽しみです。 」

今年もねぶた祭みんなで盛り上げましょう。

しかへらぁ~Sブログ:http://yaplog.jp/shikahe/

ミニねぶた暫の前で、作者である立田龍宝さんは4歳の時から内山龍星さんの小屋にかよっていた話。

また、暫の顔は歌舞伎役者の海老蔵さんをモデルにした話しを紹介。

みなさんびっくりしてました。

 

Mr.ワ・ラッセでした。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓チェック

2014年06月16日 14時19分12秒 | 日記

こんにちは

 

ワ・ラッセには練習用の太鼓4台、イベント用に使う太鼓6台の

計10台の太鼓があります

毎日使っている太鼓なので、太鼓の革に穴が空いたり紐がボロボロに

なってきたりとメンテナンスが必要になってきました

 

そこで昨日は太鼓のプロフェッショナル、弘前市にある渡辺太鼓店に

太鼓の点検をしていただきました

実はワ・ラッセにある太鼓は全て渡辺太鼓店さんから仕入れたものなんです

店主の渡辺さんによると・・・

「革や紐はまだまだ大丈夫ですよ。穴は以前教えた違う革を上からつけたら大丈夫。」

ということでした

それでも桶胴(たる部分)はゆるんできてるのでタガを締め直す必要があるそうです

 

これからもお世話になる太鼓ですので、大事に扱っていかないと

 

以上、ササキングのレポートでした

 

おまけ

渡辺さんから教えてもらった衝撃の事実

青森ねぶた祭で使用されている太鼓(五尺以下のもの)はほとんどが馬の革だったんです

なのでワ・ラッセで使っている太鼓も実は馬の革でした

(ずっと牛の革だと思っていました)

これからのガイドにも活かしていきたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニねぶた運んできました!

2014年06月12日 18時28分53秒 | 日記

先日「ミニねぶた展 ~ねぶた師をめざして~」が終わり、

展示していたミニねぶたを市内の公共施設4か所に展示してきました

これは県内外のお客様に青森ねぶた祭をPRするために実施されています

展示期間:6月9日~8月17日

 

アウガの様子・・・

アウガ1Fインフォメーション付近に「鬼子母神」が設置されました

第3回下絵コンクールの小学生部門最優秀作品でもあります

 

青森市役所の様子・・・

市役所正面入口付近に設置された「龍虎出現 葛飾北斎」

取材の方も来ていたのでニュースを見た方もいたのでは

 

青森空港の様子・・・

1F到着ロビー付近に設置された「義経千本桜 鳥居前」

青森に着いたばかりのお客様を歓迎します

 

新青森駅の様子・・・

改札を抜けて、ホームへ上るエスカレーター前にある

待合室付近に「山幸彦 海中に入りて釣針を得る」設置されています

こちらのミニねぶただけは1年間新青森駅に展示される予定です

 

重くて大変な作業でしたが、ぜひたくさんの人たちに見ていただきたいですね

 

以上、ササキングでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶた小屋の窓が新しく

2014年06月08日 10時36分37秒 | 日記

 

ねぶた制作小屋では制作者が汗だくで作業しています。

  

6月初旬からのぞき窓が新しくなりました。

取り換える前は中の作業が見づらかったです。

この窓は見学者に作業の様子を見てもらうために設置したもの。

年月が立つにつれ汚れで曇ってしまいました。

                     Before                                         After

中の作業がくっきり見えます。

制作者のプライバシーもあります。

見学する側のマナーとして見学の際は挨拶と確認を忘れないようにしましょう。

制作者のみなさん体調管理に十分気をつけてケッパレ!

取材 Mr.ワ・ラッセ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん!

2014年06月06日 18時11分26秒 | 日記

5月・6月は

修学旅行シーズン、校外学習シーズンですね!

県内小学校や函館の小学校、札幌の中学校

関東の中学校などなど、たくさんの生徒さんにご来館頂いております。

 

 

 

 

 

本日はワ・ラッセ開館以来、一日の団体様人数が過去最高の日でした!

修学旅行がたくさん!校外学習がたくさん!

チケットが、ずらーっと!

スタッフの連携、ダイジダイジ!

 

映像を見て学んだり、

  

みんなで跳ねたり。 楽しいね。

 

ねぶたを見たり。

写真にはありませんが、お買い物やクラス写真撮影、太鼓体験など

様々な見学メニューをご提案させて頂きます。

 

 

15の団体様 どうもありがとうございました~

見えなくなるまで手を振ります。

またぜひ来てくだいね~

 

 

ヒラリーは帰り際、小学生に

「仕事がんばってください!」と励まされ、

ある1人が言うと、連鎖するんでしょうね。

バイバイのハイタッチをする度に

「頑張って下さい!」

「頑張って下さい!」

「頑張って下さい!」

みんなどうもありがとう 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする