山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

スピリチュアルって本当に不思議☆誰にでもある霊能力☆霊能者は体力勝負!

2019-02-09 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!




こんにちは。

良く、スピリチュアルの仕事をしていると聞かれます

「いつ頃からこういう能力があったの?」

答えは、多分生まれつき

そうなんです、生まれ持った能力なのです。
でもね、以前にも書いたと思うのですが、
霊能力とかスピリチュアルパワーって 誰でも持ってるのですよ。
ほぼ100%の人がもともと持ってるのです

ただ、文明が発達してしまって、その能力を使う必要が無くなってしまったので
退化してしまったか、使い方を忘れちゃったか どちらかの理由で

「私には視えない」「霊能力なんてない」

と思っているのです。
訓練次第で、その能力はきっと復活しますよ

    とにかく 霊能力はあるのですよ~ 誰にでも!

つまり、私のような霊能者とかスピリチュアルな人間って言うのは
元々の原始的な能力をいまだに使っている【超古代人】もしくは【現代版原始人】みたいなもの

もしくは、その能力がないと自己防衛力に乏しいので
生きるために必要な、ある意味【極めて弱っちい人間】なのかなと思います

私の場合、母にも多分、多少なりともあってそれを実践して生きてきた人
本人はそう意識しなくても、やはり不思議な体験をしている人なので
その遺伝かなとも思います

そして、またある人はこんなことを言います

「シャインさんみたいになりたいのですが。私少しは視えるんです!」

なるへそ、それには、2つ注意していただきたいことがあります

まず一つ。

体力をつけて欲しい事。
運動神経というよりも精神力と体力。特に持久力と気配り能力。
くじけそうになった時に、どうやったら回復できるかの能力=体力をつけて欲しいのです

霊と接するのは、ほとんど通常の人間関係と同じと思います
もしかしたら、生身の人間よりも霊の方が繊細で一途なところがありますので
その気持ちを裏切らないように、誠心誠意をもって接するのは
とてつもない体力と精神力を消耗します
それらが、終わった時に、いかに早く回復し通常の生活に戻れるかが勝負!

体力作りは、通常の運動、食事、睡眠をきちんと行う事が大切です
特別に、滝に打たれたり、お堂にこもったり、断食したりすることは必要ないと思います
(本人がやりたければやってみるのも良いカモしれないですね)

霊能者になりたい方々へ

普通の事を普通にこなし、なおかつ回復力をアップできる体力作りを
是非初めてください

もう一つ、霊能者になりたい人のために大切な事…

それは来週にしましょう

さて、今日のところはおしまいにします。

       人の持つ五感以外の感覚 って、不思議!


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問質問☆彡 (名古屋の弁護士と愉快な仲間たち)
2019-02-10 23:25:58
たとえば、
私がシャインさんに何かを「みてもらいたい」と思った場合、
やっぱり実際にお逢いする必要があるのですか?
それとも写真等でもみえるのですか?
あと、
「なんでこういう事態になるんだろう」という理由のようなものは、霊視でわかったりするのですか?
返信する
お答えします☆ちかこーんさん♪ (シャイン)
2019-02-11 11:09:06
写真だけでも大丈夫!
ただし、(視たことについての)回答には、
文章でもお答えられるのだけど、
言葉のニュアンスとか、
抑揚など微妙な部分があるので
できれば、言葉でお話して答えを聞いてもらいたい。で~~す
本当は、とっても大切な話なので
顔を見て話しするのが原則なのだけど、
どうしても、遠方だとか、入院ているとかって時は
写真→文章 で視て答えることもある。
なんでこうなるのという事は
多分一番の原因になっていることなので
これは、きちんと(守っている方等)に聞いて、質問者の方に
きちんとお伝えしてます
ってことは、私は伝言係!?
ふふふ、そんな感じですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。