西安旅行二日目。
兵马俑を見に行くため、早起きしました。
朝いちばんに入場しないと、混雑してゆっくり見られないと聞いていたので
朝7時にホテル前のバスに乗車 → 西安火车站へ。
10分もかからず西安火车站へ到着
ここから発着している兵马俑行きのバスに乗り換えました。

写真が切れてしまった。
遊5(306路)と書かれたこの看板が目印です。
たくさんバスがあり、観光バスの客引き中国人も多く、気合が必要ですが、

この大きな看板がありますので
东广场(看板右側)に兵马俑行き乗り場があります。
バスは満席になったら出発でした。
切符は社内で女性の車掌さんから購入します、片道7元でした。
安いね~
途中有名な観光地(华清池)で
ほとんどの人が下車しましたが、
私達は浮気しないで兵马俑だけを目指して
約50分で到着しました。

降ろされたバス停がよくわからない雰囲気の広場。
きょろきょろしてると兵马俑入り口への青い看板を発見。
わかりにくい~

そして、兵马俑博物馆に到着。
入場券は8時半から販売と書いてあったけど
すでに販売開始されてました。
入場料は一人150元。

想像以上に大きな発掘場所、大きな兵马俑。

一体の兵马俑を真剣に見ていると
後ろに並んでいる兵马俑と目があった気がして
ちょっと怖くなるような迫力ありました。

ゴミ落ちてた。
2時間くらい楽しんで、
帰りは915路バスに乗り西安火车站に戻りました。
行きの遊5と違って、停車駅の多いバスで、
バス停じゃないところでも、手を挙げる人を拾ってました。
蘇州では見かけないバスで面白かった、でも行きより時間は少しかかります。
ちなみに8元でした。
その後、西安火车站から最寄りの地下鉄1号線駅 五路口站まで歩いて移動、約15分くらい。
五路口站 → 北大街站で2号線に乗換 → 永宁门站(南门)へ移動。

『 永宁门 』青い空に映えてカッコイイ~
ここから城壁に上がり、いよいよ自転車で城壁を散歩します。
ちなみに、城壁への入場は一枚54元。
レンタサイクル 一人2時間45元(200元のデポジット必要)。

こんな感じで明代城壁の上を自転車で走ってしまった。
一周約15キロだそうです。
暑くて、道はデコボコだったけれど
なかなかよい経験をしました、楽しかった。
ちなみに、東西南北どの門にも自転車は返却可能です。

夕方からイスラム料理が並ぶ通り『西洋市』を散歩。
人がいーーーっぱいで、もうスゴイ。
ガヤガヤ感は半端ないですが
いい匂いもして、歩くだけでも飽きない場所でした。
とりあえず、これで西安でやりたかった事は全てクリア。
楽しかったー。
西安面白い。

にほんブログ村
兵马俑を見に行くため、早起きしました。
朝いちばんに入場しないと、混雑してゆっくり見られないと聞いていたので
朝7時にホテル前のバスに乗車 → 西安火车站へ。
10分もかからず西安火车站へ到着
ここから発着している兵马俑行きのバスに乗り換えました。

写真が切れてしまった。
遊5(306路)と書かれたこの看板が目印です。
たくさんバスがあり、観光バスの客引き中国人も多く、気合が必要ですが、

この大きな看板がありますので
东广场(看板右側)に兵马俑行き乗り場があります。
バスは満席になったら出発でした。
切符は社内で女性の車掌さんから購入します、片道7元でした。
安いね~
途中有名な観光地(华清池)で
ほとんどの人が下車しましたが、
私達は浮気しないで兵马俑だけを目指して
約50分で到着しました。

降ろされたバス停がよくわからない雰囲気の広場。
きょろきょろしてると兵马俑入り口への青い看板を発見。
わかりにくい~

そして、兵马俑博物馆に到着。
入場券は8時半から販売と書いてあったけど
すでに販売開始されてました。
入場料は一人150元。

想像以上に大きな発掘場所、大きな兵马俑。

一体の兵马俑を真剣に見ていると
後ろに並んでいる兵马俑と目があった気がして
ちょっと怖くなるような迫力ありました。

ゴミ落ちてた。
2時間くらい楽しんで、
帰りは915路バスに乗り西安火车站に戻りました。
行きの遊5と違って、停車駅の多いバスで、
バス停じゃないところでも、手を挙げる人を拾ってました。
蘇州では見かけないバスで面白かった、でも行きより時間は少しかかります。
ちなみに8元でした。
その後、西安火车站から最寄りの地下鉄1号線駅 五路口站まで歩いて移動、約15分くらい。
五路口站 → 北大街站で2号線に乗換 → 永宁门站(南门)へ移動。

『 永宁门 』青い空に映えてカッコイイ~
ここから城壁に上がり、いよいよ自転車で城壁を散歩します。
ちなみに、城壁への入場は一枚54元。
レンタサイクル 一人2時間45元(200元のデポジット必要)。

こんな感じで明代城壁の上を自転車で走ってしまった。
一周約15キロだそうです。
暑くて、道はデコボコだったけれど
なかなかよい経験をしました、楽しかった。
ちなみに、東西南北どの門にも自転車は返却可能です。

夕方からイスラム料理が並ぶ通り『西洋市』を散歩。
人がいーーーっぱいで、もうスゴイ。
ガヤガヤ感は半端ないですが
いい匂いもして、歩くだけでも飽きない場所でした。
とりあえず、これで西安でやりたかった事は全てクリア。
楽しかったー。
西安面白い。

にほんブログ村
これでブラックホールなら
「ほんまに、いい加減にしてくださーい!」
「読んだら、元の送信先に送ってくださーい!」って叫ぶよー
今でも部屋に、買うまい買うまいと戒めつつ、結局買ってしまった始皇帝と兵隊のチビ人形が飾ってあります。びゃんびゃん麺は食べましたか?あとは羊串と肉夹馍ですね、あーまた行きたい(^^)
確認しましたー
チビ人形買われたんですか!
私は我慢して買いませんでした。
でも、やはり買えば良かったと
ちょっと後悔しています。
西安B級グルメも食べましたよ~
食べ物もほんとに美味しい所ですね。