以前他の方のブログで
『まいどおおきに食堂』が上海にある事を
知りました。
日本にいる時は、よく利用してましたが
蘇州に来てからはもちろん一度も
行っていません。
蘇州にはないですし・・・。
そこで、昨日上海に行く用があったので
ついでに行ってきましたー!

まいどおおきに食堂『中山公園食堂』。
オォー!日本と同じロゴ、感動です。

私の選んだおかず達。
一番食べたかったのは『サバの煮付け』。
注目お味ですが・・・、
日本と同じ♪むちゃくちゃ美味しかったですー。
蘇州の商業街では絶対に出てこない
日本の煮付けでしたー、嬉しかった。

いつも出し巻きも頼むので、
こちらも試しに。
注目のお味ですが・・・、
こちらは日本と違いました(笑)。
出し巻きじゃなくて、卵焼きでした。
これなら私の方が上手ね♪と思っちゃいましたが
出し巻きが難しいから良しとしました。
せっかく中国にいるのだから
日本では食べられないものを・・・とは思いますが
たまには日本らし~いものが食べたくなるんです。
蘇州にも出来たらいいのになー。
前から思ってますけど、
上海ってホンマに何でもありますね。
うらやまし~!
※『中山公園食堂』さん 地下鉄2、3、4号線「中山公園駅」
6番出口出た正面の百貨店内にあります。

にほんブログ村
『まいどおおきに食堂』が上海にある事を
知りました。
日本にいる時は、よく利用してましたが
蘇州に来てからはもちろん一度も
行っていません。
蘇州にはないですし・・・。
そこで、昨日上海に行く用があったので
ついでに行ってきましたー!

まいどおおきに食堂『中山公園食堂』。
オォー!日本と同じロゴ、感動です。

私の選んだおかず達。
一番食べたかったのは『サバの煮付け』。
注目お味ですが・・・、
日本と同じ♪むちゃくちゃ美味しかったですー。
蘇州の商業街では絶対に出てこない
日本の煮付けでしたー、嬉しかった。

いつも出し巻きも頼むので、
こちらも試しに。
注目のお味ですが・・・、
こちらは日本と違いました(笑)。
出し巻きじゃなくて、卵焼きでした。
これなら私の方が上手ね♪と思っちゃいましたが
出し巻きが難しいから良しとしました。
せっかく中国にいるのだから
日本では食べられないものを・・・とは思いますが
たまには日本らし~いものが食べたくなるんです。
蘇州にも出来たらいいのになー。
前から思ってますけど、
上海ってホンマに何でもありますね。
うらやまし~!
※『中山公園食堂』さん 地下鉄2、3、4号線「中山公園駅」
6番出口出た正面の百貨店内にあります。

にほんブログ村
相変わらず美味しそうな写真
ごちそうさまです(*^^*)
こちらもいつもと変わらない
新年を迎えましたと今年もよろしくお願いしますv(・∀・*)
あれだけおいしければ十分ですよね。
羨ましいと言っても私なんかは上海でも「しんせん館」の配達エリアからも外れた田舎にいるので、
食堂もいけさんと同じくらいたまにしか行けません(笑)
美味しそうですね。
今度、上海行った時、寄ってみます。
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もよろしく。
写真どおりの美味しいお味でした。
日本ではいつでも食べられるから
うらやまし~。
多少目をつぶっても
めいうぃんてぃですよね。
以前、上海飛度さんのブログで
上海にある事を知ったので
一度行ってみたくて・・・。
念願かなって嬉しいです。
でも、エリアからはずれると
蘇州みたいになっちゃうんですか?
上海って広~いですね。
コメント頂きまして
ありがとうございますm(_ _)m
蘇州にはないサバの煮付け、
オススメします(日本には普通にあるけれど)。
上海に行かれた際には
ぜひぜひ(^^)