先日、新区商業街で

こんな看板見つけました~。これはもしかして、

有名なこのドラマをマネて作ったお店では?(ていうか、ロゴがソックリでしょ)
興味深々でちょっと覗いてみました。

お店の入口はこんな感じ。
日本料理『田野』さんを出て、隣りのBarのそのまた隣あります。

目印になる提灯あり。
表でゆっくりできるスペースはありますが
お店の中はカウンターのみ(10席あったかな?)の狭いけど、妙に落ち着く空間でした。
Barなのかな?と思って、メニューを見てみたら

チャーシュー炒饭75元、博多とんこつラーメン50元とか
結構高いけど、一杯飲んだ後のシメにぴったりのメニューがたくさん。

こんな酒のアテとか(お値段高っ!)

Barかと思いきや、お酒の種類は少なくて・・。
私はすでにお腹いっぱいだったので、試してみたいけど、食べ物は無理。
カクテルのモヒートを注文してみました。

(ペーパーナプキンにも深夜食堂のロゴが・・。使いすぎですよ~)
ちょっと甘めだったけど、老板が丁寧に作ってくれて
ミントの香りが爽やか~、とても美味しかった。
私がお店に入ったのは夜9時を過ぎてから。
6月から開店したお店らしいですが、あまり早い時間からは営業していないとの事。
(ドラマの深夜食堂も夜12:00開店だもんね)
お酒を飲んだ後のシメにオススメお店かもしれません。
これで、ラーメンが美味しかったらいいんだけど・・。
日本のラーメンのハードルは高いよ~、老板の腕を確かめてみたい。
今度挑戦してみよう。
ちなみにロゴの入ったライターもありました(勝手に使いすぎです)。
にほんブログ村

こんな看板見つけました~。これはもしかして、

有名なこのドラマをマネて作ったお店では?(ていうか、ロゴがソックリでしょ)
興味深々でちょっと覗いてみました。

お店の入口はこんな感じ。
日本料理『田野』さんを出て、隣りのBarのそのまた隣あります。

目印になる提灯あり。
表でゆっくりできるスペースはありますが
お店の中はカウンターのみ(10席あったかな?)の狭いけど、妙に落ち着く空間でした。
Barなのかな?と思って、メニューを見てみたら

チャーシュー炒饭75元、博多とんこつラーメン50元とか
結構高いけど、一杯飲んだ後のシメにぴったりのメニューがたくさん。

こんな酒のアテとか(お値段高っ!)

Barかと思いきや、お酒の種類は少なくて・・。
私はすでにお腹いっぱいだったので、試してみたいけど、食べ物は無理。
カクテルのモヒートを注文してみました。

(ペーパーナプキンにも深夜食堂のロゴが・・。使いすぎですよ~)
ちょっと甘めだったけど、老板が丁寧に作ってくれて
ミントの香りが爽やか~、とても美味しかった。
私がお店に入ったのは夜9時を過ぎてから。
6月から開店したお店らしいですが、あまり早い時間からは営業していないとの事。
(ドラマの深夜食堂も夜12:00開店だもんね)
お酒を飲んだ後のシメにオススメお店かもしれません。
これで、ラーメンが美味しかったらいいんだけど・・。
日本のラーメンのハードルは高いよ~、老板の腕を確かめてみたい。
今度挑戦してみよう。
ちなみにロゴの入ったライターもありました(勝手に使いすぎです)。

商業街にも!(°_°)
十全街近くの店だけかと思ってた。
着々と新店舗を出店中だなんて…w
番組は見てないけど、
行ってみたい(*´艸`*)
えっ!
十全街にも!?
新店舗展開中ということは
美味しいのかな?
番組も見て見て。
孤独のグルメとは違った面白さあり。
たこさんウィンナー食べたくなるよ(^^)