みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

【参加者募集】~あなたの「仙台井土ねぎ」を育ててみませんか!~ 「仙台井土ねぎオーナー2019 栽培体験会」参加者募集のお知らせ

2019-05-15 15:50:19 | 料理研究部会のブログ

~あなたの「仙台井土ねぎ」を育ててみませんか!~
「仙台井土ねぎオーナー2019 栽培体験会」
参加者募集のお知らせ

 仙台市若林区の農事組合法人井土生産組合が生産する新ブランド「仙台井土ねぎ」は,その甘くてとろっとした味わいが,プロの料理人からも高く評価されています。この「仙台井土ねぎ」の生育する様子やおいしさの秘密について,実際に苗の定植から収穫までの一連の作業体験を通して,生産者との交流を図りながら学んでみませんか。秋には,手塩にかけた「仙台井土ねぎ」を自ら収穫し,絶品の「甘トロねぎ」を味わえます。この機会に,是非ご参加ください。

【開催日】(予定)

◆第1回 6月 1日(土)ねぎ苗定植
◆第2回 7月 6日(土)土寄せ除草
◆第3回 9月 7日(土)皮むき調整
◆第4回11月16日(土)収 穫
 ※ 各回午前10時~12時の約2時間程度を予定。
 天候等により日程・内容を変更する場合があります

【開催場所】

農事組合法人井土生産組合 ねぎ畑  
 (仙台市若林区井土字大分318-1)

【参加費】

◆基本登録料  1,000円/人
◆ねぎ畝区画料 1区画当たり 1,000円 × 区画数 (一人3区画まで)
・ ねぎ畝は,1区画当たり約5m程度で,約30キロ程度の土付きねぎが収穫できます。
・ 参加費は,合計金額を初回参加時にお支払いください。)
・ 参加費には,苗代,資材代,指導料(全四回)等を含みます。
・ 第4回収穫体験会以降,各自収穫した土付きねぎを,それぞれお持ち帰りいただけます。
・ その他,たまねぎ,ミニトマトなどの収穫体験(別途参加費)も
  予定しています。

【申し込み方法】

①氏名,②所属部会(会員のみ),③連絡先(電話番号,メールアドレス),
④希望口数,⑤参加時交通手段 を記載の上,
  下記メールアドレスあて,メールでお申し込みください。  
Email : idonegiowner@gmail.com (担当:関口)

【定  員】 会員・一般 合計40名程度   
【申込締切】 5月29日(水)午後5時まで 

【主 催】

農事組合法人 井土生産組合   ・   みやぎ野菜ソムリエの会



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『第12回通常総会』のお知ら... | トップ | 第12回 通常総会の報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理研究部会のブログ」カテゴリの最新記事