コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会食育部会

コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会の≪食育部会≫
子供も大人も楽しめる食育を…♪

石巻市尾の崎集落で炊き出し交流の報告

2012-07-01 15:39:14 | イベント

 参加した食育部会員は3人。阿部恵里子さん、小澤恵子さん、庄子みつ子と家族2人

の合計5人でした。

平成24年6月24日(日)10時に「道の駅上品の郷」(石巻市小船越字二子)に集合し、直売所でシジミを購入500g入り4袋を購入。

尾ノ崎へ移動しました。途中、地盤沈下した道路がかさ上げ改修されており、津波の被害の大きさを感じつつ進みました。尾の崎集落に近づいた頃の地域は、津波の被害や被災したままの家屋などがあり、復旧の大変さを感じました。

仮設の橋を渡り尾ノ崎集落に到着。「のんびり村」オーナー坂下清子さんが迎えてくれました。早速、持参したテーブルを組みたて会場準備です。小さなテーブルに食育部会員の手作り料理を並べました。

 

 会場を快く提供していただいた坂下さんも、長い丸太の杉を縦に切った長いすを準備してくれていました。約20人分の席ができました。

 

 

 

 

 地域の方々も10人ほど集まってきてくれました。

と、そこに、日頃から尾ノ崎集落を心配してくれていた支援者が10人ほど参加し、急遽、テーブルを足して交流が始まりました。巡回中のお巡りさんも飛び入りです。

持参した料理は、ドライカレードックパン、モロヘイヤの煮浸し、きゅうりの漬物、じゃがいものシュブリック風、トマト、オクラ、おにぎり(梅干)、枝豆米粉パン

子ども達も4人参加です。米粉のココアスポンジケーキはおいしかったかな?

「しじみ汁」は坂下清子さんにを作ってもらいました。また、震災後、初めて網にかかった「ひらつめ蟹」と飲み物を提供してもらいました。

 

交流

参加した野菜ソムリエの料理を紹介し、集落の方々と楽しく交流。

地域の魚や食材の食べ方などを教えてもらい、楽しい話題と笑顔で過ごしました。

長面浦は山に囲まれているので、豊富な栄養を恵みとして牡蠣が育ちます。

まだ、瓦礫が沈んでいます。また行方不明者の捜索も続いています。

長面浦を囲むように集落が形成されていますが、山が津波から守ってくれたと、坂下さんが語ってくれました。 

 

野菜苗植え付け

復興支援をしてくれている「グリーンハウスみやま」から野菜苗(ナス、インゲン、トマト、枝豆他)を購入し、畑に植え付けしました。1メートルほど地盤沈下畑に地盛りしたものの、塩害が心配されましたが、とにかく植えました。(ちゃんと育ってくるよう祈りながら)

 

参加32人という、ささやかな炊きだし支援と交流が実施できたことがよかったと思います。以前から野菜ソムリエとの交流があった農漁家レストランが再開できたことは嬉しいことですが、現地では食材としていた魚や牡蠣、蟹がとれなかったのです。この日、初めて蟹があがり、坂下ご夫妻の顔には笑みが浮かび、復興のきざしを感じていたようでした。地域は震災の爪痕が残ったままで、水はペットボトルの水を購入、電気はソーラーパネルからという状況で再開です。

地域の復旧は工事車が通れる道路を改修しないと電気工事が始まらないそうです。尾の崎集落の方達は、集団移転か戻ってくるか決心がつかない方も多いようですが、参加された方達が、少しでも元気を取り戻してくれたら幸いです。

今度いつ来るの?と再会を望まれましたので、継続して炊き出し交流ができるようにしたいと思います。 

 

                             レポート・写真(庄子みつ子)

 

 

 


ブログ勉強会

2012-06-19 21:07:57 | お知らせ(会員向け)

 コミュニティーみやぎの皆様はじめまして

今年度、食育部会のブログを担当することになりました“小澤 けいこ”と申します。けいこ・けいこ・けいこ・けこで~す

一年間宜しくお願い致します。早速ですが、先日の活動の報告です。ご覧あれ~

食育部会のメンバーはとても真面目で勉強熱心‼部会の今季最初の活動はPCレッスン

 
 
この梅雨空の中、産地交流部会のブログ担当者2名の方にも参加していただき、コミュニティーみやぎブログ担当、石館 志保子さんの御宅にてブログへの投稿方法や画像のアップの仕方などなど…初歩的な所から一つひとつ丁寧に教えて頂きました。有り難うございました。
部会の活動にブログは欠かせないもの!今日学んだことを参考に皆さんへ旬な情報をお届けしていきたいと思います。皆様お疲れ様でした(^_^)/
 



「親子で体験お弁当に野菜のおかずを」イベントのご報告

2011-11-10 22:03:40 | お知らせ(会員向け)

 

JA全農が実施したお弁当調査で幼児のお弁当には

野菜のおかずが少ない結果が発表された為

「お弁当に野菜のおかずを詰める工夫をしてみよう」をテーマに

農家レストランもろやで2組の親子さんと共に楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

最初に旬野菜仙台せりを学びました。

仙台せり・・・ 実は名取の名産だった? えっ‼ マジ

市場では「仙台せり」として知られていますが、

実はその多くが名取での栽培だったのです。知りませんでした

 

 

なんと!! 380年余の歴史があり、上余田村の肝煎彦六が

江戸時代の安永5年(1776年)に記した文献では、

元和年間(1620年)から野生のセリの栽培が始まっていたそうです。

彦六は自身でセリの改良を進め、セリ栽培の普及を図りました。

そんな仙台せりを使って、

せりの生産者でもあり本日の講師でもある三浦さんから

`せり焼き’を学びました。

生産者のせりへの思いや、せりの栽培方法 せり根の洗い方など

教えていただきました。

 

せり焼きは香りも良く、お昼まで待ちきれず味見?

イヤッ‼ しっかり食べてしまいました

 

 

 

 

農家レストランもろやさんでは、

復興メニュー 大人用のプレートとキッズプレートをいただき、

子ども達には、せり焼きとキッズプレートを使ってお弁当に詰めてもらい、

素敵なお弁当が出来上がりました。

 

 作 ももえ              

 

  作 ほのか

 

 

野菜クイズでは、子ども達から私達に難しい問題を出題され、

みんなタジタジ    少しだけ皆さんも一緒に考えて見てください。

 

                                          問 題 で す

 

①せりはどこで育てる                            ②せりはどっちの仲間

             A 畑                                           A  にんじん

             B たんぼ                                      B     トマト 

                                                               C  ブロッコリー  

 (答えは下をご覧下さい。)

 

生産者の顔が見え、人の心を感じ、野菜がいっぱい詰まったお弁当は

彩りも良く子ども達はご満悦でした。

冷凍食品やコンビニ弁当が氾濫する昨今ですが、

未来を担う子ども達には大人の愛がギッシリ詰まった 

手作り弁当、手作りご飯をたくさん食べて

大きくなってもらいたいですね。(^_-)-☆

 

 

①ーB         ②ーA

 


「親子で体験~お弁当に野菜のおかずを~」お知らせ

2011-10-03 12:15:16 | お知らせ(会員向け)
食育部会「親子で体験~お弁当に野菜のおかずを~」お知らせ

農家レストラン「もろや」さんで、親子で楽しいお弁当作りを楽しみませんか




開催日時 平成23年11月5日(土)午前10時40分から午後1時30分まで

開催場所 農家レストランもろや

 オーナー 萱場市子氏   住所 仙台市若林区荒井字沓形88-2

              電話 022-288-6476 



集合場所と時間

農家レストラン「もろや」さんの場所がわかる方は10時40分まで

直行してください。

自家用車の方は南部道路「今泉」出口、集金所のわきの駐車場に、

10時20分までに集合してください。

自家用車がない方は仙台駅東口にあるタクシー乗り場に10時までに

集合してください。会場までタクシーで行きますので

500円(大人1人往復 分、小学生・幼児は無料)ご準備願います。

ワークショップお弁当作りの内容

1)仙台セリのおかずを作ろう「セリ焼き」

   名取市セリ栽培の女性農業経営者から仙台セリの紹介と調理実演

2)お弁当容器に詰めてみよう

   参加者各自が持参した子ども弁当箱に「セリ焼き」と農家レストランの

キッズプレートの料理を詰めます。

3)昼食

   農家レストランの料理(復興メニューのプレート)をいただきます。

4)野菜クイズで楽しく~仙台セリ~

答えてくれた子ども達にはおいしいプレゼントを差し上げます

持参する物:参加費と参加者は子供用お弁当箱などを持参してください。

参加者:20人(子ども含む)

    コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会会員と家族、お知り合いの方

参加費:大人1500円(昼食代1200円+おみやげ野菜等300円) 

    子ども400円(キッズプレート400円)
      
申し込み方法

   氏名・住所・連絡先(電話番号)・子どもの氏名と年齢、所属部会、

集合方法を記入し、食育部会「親子で体験 野菜のおかずをお弁当に」に

参加します。と申し込みください。

申込先 食育部会E-メイルsyokuikubukai@mail.goo.ne.jpまで(宛先にコピーして下さい)


申込期日 準備(イベント傷害保険に加入など)の都合がありますので、

10月20日(木)までお願いします。

やくらい豆腐作りツアー募集のお知らせ

2011-02-12 21:33:36 | お知らせ(会員向け)
「やくらい豆腐作りツアー」募集のお知らせ
                     

                                   食育部会

食育部会第2弾のイベントは,
仙台を離れ,加美町で開催いたします

今回は,「手作り」に挑戦です


多くの人が大好きな,枝豆

それが「大豆」となり,
おいしい豆腐に変身します


どう変わっていくのかなワクワク

お子さんと一緒に,楽しく「学習」してみませんか


会場となる「花袋・天王」は,

薬莱山の麓という恵まれた自然を満喫できるところにあります


町のすばらしさを知って欲しいと,この民宿を作り上げたのが加藤重子さん。

料理は,地元産の旬の食材を使った「田舎のお母さん」の味です


< 日 時 >
  平成23年3月13日(日)


< 会 場>
農家民宿 “花袋・天王”(加美町)


 *花袋・天王のイメージ画像

< 集 合 >
  現地   10時
  
  途中待ち合わせ場所     ヨークベニマル大和吉岡店駐車場  9時
  乗り合わせ希望の方     古川駅  9時

< 参加資格 >
  「コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会」の会員 及び そのご家族の方  


< 日 程 >
10時     現地集合 
     豆腐作り
     だんご作り(豆腐+上新粉)
     読み聞かせ、紙芝居等
     加藤さん(花袋・天王オーナー)のお話
     食事(高原大根を使った料理とそば+自分が作った豆腐)
14時     解散


< 参加費 >
大 人 1500円(昼食代含む)
子ども 1000円(昼食代含む)

※ 食事は,みんなで取り合って食べる形式になります。
みなさんと同じ食事が必要のない小さいお子さんは,
参加費が無料となりますので,参加希望の際にお知らせください。

< 服 装 >
  エプロンと頭に被る物をご準備ください。

< 申し込み >
次のことをご記入の上,
  syokuikubukai@mail.goo.ne.jp へお申込みを。
       (アドレスを貼り付けてください)

    お名前(お子さんは,年齢か学年もお知らせください)
    昼食の人数
    連絡先(携帯番号)
    所属部会名
    集合方法(現地で・待ち合わせ場所で・古川駅から乗り合わせ希望)
    資格更新のため野菜ソムリエポイントが必要な方は,
     「ポイント付与希望」とお書き添え下さい。

< その他 >
 定員は20名とします。
 大和で待ち合わせの方,乗り合わせ希望の方には,後日詳しい場所を連絡いたします。



<申込み締め切り>  2月28日(月)
皆様のお申込みをお待ちしております。