僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

吾亦紅

2008-03-14 22:59:54 | 音楽
 季節外れですが、素朴で可憐な吾亦紅です。金スマで、すぎもとまさとさんの「吾亦紅」という曲のエピソードをやっていたので、他の人のブログから写真をお借りしました。

 わたしの母も傘寿を過ぎ、腰をいたわって仕事をしている姿が少し痛々しく感じられてきました。
 自分が5つのころ、母と手をつなぎ、「七つの子」を一緒に歌いながら、仕事帰りの野道を帰った情景がやけに鮮明に思い出されます。ホタルブクロの花を、チューリップだと言い張った幼い自分、近くの山が富士山に思えた遥か遠い昔。

 この頃健康に生んでくれた両親に心から感謝しているんです。だからと言うわけじゃないけど親孝行しなきゃな~と思い、26日に綾小路きみまろのライブに両親と行く予定です。
 すぎもとさんがコンサートで「吾亦紅」を歌うと、会場に必ず、すすり泣きや号泣がおこるそうです。曲が痛切に身に沁みてきます。また、ちあき哲也さんの歌詞も泣かせるには充分すぎる名文で、ここちよい抒情詩をうたいあげています。


吾亦紅(われもこう)作詞:ちあき哲也/ 作曲:すぎもとまさと

マッチを擦れば おろしが吹いて
線香がやけに つき難(にく)い
さらさら揺れる 吾亦紅
ふとあなたの吐息のようで. . .
盆の休みに帰れなかった
俺の杜撰(ずさん)さ嘆いているか
あなたに あなたに 謝りたくて
仕事に名を借りた ご無沙汰
あなたに あなたに 謝りたくて
山裾の秋 ひとり逢いに来た
ただ あなたに謝りたくて

小さな町に嫁いで生きて
ここしか知らない 人だった. . .
それでも母を生き切った
俺、あなたが羨ましいよ. . .
今はいとこが 住んでる家に
昔みたいに 灯りがともる
あなたはあなたは 家族も遠く
気強く寂しさを堪えた
あなたのあなたの見せない疵(きず)が
身に沁みて行くやっと手が届く
ばか野郎となじってくれよ

親のことなど 気遣う暇に
後で恥じない 自分を生きろ
あなたのあなたの 形見の言葉
守れた試しさえ ないけど
あなたにあなたに 戚張ってみたい
来月で俺 離婚するんだよ
そう、はじめて自分を生きる

あなたにあなたに見ていて欲しい
髪に白髪が混じり始めても
俺、死ぬまで あなたの子供

南米チリ

2008-03-13 23:40:19 | Weblog
 南米のチリは南北に細長い国です。東西の幅は平均190キロメートルほどしかないのに、南北の長さは約4265キロと、北海道・沖縄間の倍ほどもあります。そのため、北部から南端部まで、地域によって気候の差が大きいのです。
 まず、北部は、1年を通してほとんど雨が降らず、世界でもっとも乾燥したアタカマ砂漠があり厳しい気候の地域ですが、ところどころオアシスがあり、町もあります。中央部は温帯の地中海性気候で、夏に乾燥して冬に雨が降ります。チリで最も住みやすく、最も重要な農業地帯でもあります。
 南部は冷涼で降水量の多いヨーロッパ型の西岸海洋性気候。針葉樹林地帯や穀物生産地帯が広がり、雪に覆われた活火山とランコ湖やヤンキウエ湖など多数の湖沼が点在します。
 その南はステップ気候で、殺伐とした寒冷なステップや起伏の激しいフィヨルドが連なり、さらに南は寒帯のツンドラ気候になります。
 この最南端部は「パタゴニア」と呼ばれ、年中天候が不順で、夏には強風が吹き、冬はほとんどが雨か曇りです。厳しい気候のため人間がほとんど住まず、野生動物の宝庫になっています。
 

鯑(かずのこ)

2008-03-12 22:07:18 | Weblog
 私は、魚偏の漢字がとても好きで、暇があると魚偏の漢字を書いています。
鯑は、「かずのこ」と読みます。私は希少性の希かなと思っていたのですが、実際は日篇に希と書く字があるのですが、その字には「乾かす」と言う意味があって、ニシンの卵を乾燥させて作るカズノコの字に使われたのです。
 山形でニシンのことを「カド」と呼び、カズノコは「カドの子」がなまってできたらしいです。
 ニシンには、ひと腹平均5万粒もの卵があります。主産地は北海道ですが、最近はほとんどが輸入物でカナダやロシア、ノルウェーなどから輸入されています。
 室町幕府十三代将軍足利義輝が美味なるものとして、数の子を食べている記録があります。また江戸時代には一皿のカズノコ料理が五百文したそうで、当時の宿泊代が二百文だったことを考えると、かなり高価な食べ物だったのですね。

忘却曲線と記憶のレミニッセンス

2008-03-11 19:20:50 | Weblog
 エビングハウスの忘却曲線によると、1時間後には記憶した事の35%を忘れ、8時間後には50%、24時間後には68%を忘れるそうです。2日目の48時間後には忘却率は70%を超えるが、それ以後は75%ほどで維持されていきます。 また、「復習は覚えた直後より、ある程度時間がたってからしたほうが効果的である」という結果がでています。これを専門用語では「記憶のレミニッセンス」といいます。復習の具体的なタイミングについてですが、翌日、1週間後、1ヵ月後とやるのがもっとも効果的だといわれています。
 単語でも、年号でも、覚えたつもりにならず、さらに一週間後、1ヵ月後と繰り返さなければならないのですね。

かもめ食堂

2008-03-09 14:21:24 | Weblog
 スカパーで、群ようこ原作、荻上直子監督の「かもめ食堂」を見ました。
夏のある日、ヘルシンキの街角に「かもめ食堂」という小さな食堂がオープンしました。店の主は日本人女性のサチエ(小林聡美)。純朴で心豊かなヘルシンキの人々に日本のおにぎりを食べてもらいたい。そんな願いを込めておにぎりを握るサチエでしたが、興味本位に覗く人はいてもお客さんは誰も来ない毎日。
 そんなある日、ついにかもめ食堂に初めてのお客さんがやってきます。そのお客さんは日本かぶれで日本のアニメが大好きな青年トンミ(ヤルッコ・ニエミ)。トンミに「ガッチャマン」の歌の歌詞を教えてくれと頼まれるサチエでしたが、出だしの歌詞しか思い出せません。その日の夕方、サチエは書店で難しい顔をして「ムーミン谷の夏まつり」を読んでいる日本人の女性・ミドリ(片桐はいり)を見かけます。サチエが思い切って「ガッチャマン」の歌詞を知っているかたずねると、ミドリは怪訝な顔をしながらもすらすらと歌詞を教えてくれます。お礼を言うサチエにミドリはフィンランドに来ることになった理由を話し始めます。目をつぶって世界地図を指差したらフィンランドだったというミドリの話になにかを感じたサチエは、ミドリに自分の家に泊まるようにすすめます。そして、やがてミドリはかもめ食堂を手伝い始めます。
 サチエとミドリ、そしてトンミの3人だけの日々が続いていたかもめ食堂ですが、少しずつお客さんがやってくるようになります。そんな中、またひとり訳ありげな日本人女性マサコ(もたいまさこ)がかもめ食堂を訪れるのでした…。

 サチエ(小林聡美)のさらっとした自然体の演技が、ヘルシンキの青い空と溶け合っていい味を出していました。食堂で出す食事のシナモンロール、豚のしょうが焼き、鮭の網焼き、とんかつ、おにぎりなど、異国の地に描かれるゆえなのか、とても美味しそうでした。

三年生からの言葉

2008-03-07 21:54:55 | 卓球
 今日、自分がコーチしてきた3年生から感謝のメッセージを頂きました。
その文面には私が第二のお父さんのようだった、と書かれていました。素直にうれしく、これまでのもどかしさ、満たされなさが一気に払拭されていました。

 何のために人のために生きるのでしょうか。自分は本当に未熟で下劣な人間と自覚しています。でも精一杯ひとつの目的に向かって打ち込む姿を子どもたちには見せてきたつもりです。(そう思う事自体が、おこがましく、偽善的であさましくもあるのですが。)

 人はいつか必ず滅します。その恐怖と空しさは、年々強くなるばかりです。
生きている限り、人のためとは考えずに、泰然自若とした野の草花のように生きていきたいと思うようになりました。何かしてあげて、見返りを期待するのではなく、おおいに楽しんでいる自分の姿をただ表現していきたいと思います。

運命の赤い糸

2008-03-07 20:23:07 | 薀蓄
 昔々、あるところに活玉依姫(いくたまよりひめ)という容姿端麗な娘がおりました。ある日娘が素性の知れない男の子どもをみごもってしまいます。相手は誰なのか父が娘を問いただしても、首をふるばかり。
 「今度男が来たとき、その衣服にこっそり長い糸を通しておくように」
と父は策を講じました。
 また男が通ってきて、父の言いつけどおり娘は男の衣のすそに糸を通した針を刺しました。男は夜明け前に帰っていきました。翌朝、その糸の先をたどっていくと、はるか三輪山の神の社につづいており、この男は三輪山の祭神、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)であったことがわかりました。
 これが「三輪山伝説」で、ここから「運命の相手とは、生まれた時から小指と小指が赤い糸で結ばれている」と言う伝説が生まれたのです。

卓球男子健闘光る

2008-03-01 20:50:05 | 卓球
世界卓球男子、残念ながらニッポン負けてしまいました。吉田、水谷と続けて落として、後がない所で韓陽が意地の勝利、これはいけると思ったのですが水谷フルセットで敗れてしまいました。
 しかし日本男子久々のメダル獲得で、若い卓球世代におおいに希望を与えたと思います。私自身、男子の活躍にとても刺激を受け、力が漲ってきました。今後の卓球指導に力が入りそうです。
 韓国は、呉尚垠ぬきでここまで活躍できるのですから、層が厚いですね。柳承敏も李廷祐も三球目攻撃に迷いがなく鮮烈です。常に攻撃モードに入っていて迫力を感じました。ドライブの引き合いでは、あたかも「俺に勝ってみろ」と挑発しているかのようでした。
 今後の日本は水谷隼、岸川聖也、松平健太ら若手が牽引していくことでしょう。