urinet

のんきな のんきな

琴弾の滝

2013-08-26 17:23:24 | Weblog


天石門別神社でお参りし・・・右奥に進みます
階段を降りると・・・
ココにも立派な木があります
この界隈は自然力を強く感じます
再び川沿いの道です
何組かの家族が思い思いにBBQしたり
水遊びを楽しんだりしています
右手に奇妙な石の塊があります・・・?
どうやら古代の祭事の跡「磐座」(いわくら)のようです

ココにはベンチも設置され
親子連れのご婦人二人が休憩されていました
地元で愛されてる場所そんな感じです
さて更に進んで行くと
いよいよ琴弾の滝です!
ことびきのたきと読むのが正しいようです
滝は二段構えになっていて
落差13m幅5mの丁度良い感じの大きさ
子供達は一段目の滝壺近くで遊んでいます

二段になってる滝は上が雄滝下が雌滝
(おんたき・めんたき)
昔から愛されてる雰囲気の場所でした
秋にはこの周囲の木々が紅葉し
さぞや綺麗な景観がみられるだろうなぁ~
ぶら~っと出たドライブでしたが
今回は~収穫多し!!
まだまだいろいろ散策しちゃいます!!