反射板までの長々とした登りを終え
ゆっくり休憩後は雨乞山展望台へ向かいますまずちょっと下って植林のある場所を通ります
高い木々の葉が日光を遮っていて
登山道はすっかり日陰になり草も生えていません
谷から上がってくる風が~涼しい!
・・・・でも植林帯は直ぐに終わり
また真夏の太陽と生い茂る草と飛び交う虫と・・・
急な登りが始まります
道々両脇に色々な花が咲いていてウリも癒されるんですが・・・
いかんせん名前が解るのは・・・あざみ位です
ひ~ひ~言いながら登ると~
大きな標識が現れますやっと雨乞山展望台到着です!!
ここはかみがしら山頂
ぐる~っと展望が有り絶景!!
ちょっと下草は伸びていますが
しばらくこの景色を堪能します
櫃ヶ山や三坂山・・・あとは・・・え~と??
ま・・・まぁ名前はともかく~絶景なのです!