第一展望所から北門を目指し歩きます
外周を歩くと東西南北の門が歩けますが今回は中央を横切ってみます
北門手前の案内板に従い右折
しばらく行くと~「礎石建物跡」がありますロープ?
この辺りはまだ発掘調査が行われてる場所なので
立ち入り制限がある場所です
案内に従い礎石建物跡を観に行くと~・・・?
個人向けベンチのような石が並んでいます
説明を読むと穀物庫等の建物の基礎部分
しかもこれが何箇所もありますなんか~とっても栄えていた感じです
犬墓山~岩屋地区とは違い
人々の生活の痕跡が沢山ありそうです「国指定史跡・鬼城山」
まだまだ発掘が行われているらしいので
これからもっといろいろ当時の事を
我々に教えてくれそうです!