山頂から爪ヶ城(第三休憩所)まで戻り
下山は~
甲山周りで降りることにします
登りでも木に着いた氷が溶け出して
ポタポタ雫が落ちていましたがこちらのコースはさらに木々が覆いかぶさり
衣服は濡れてしまいます
それに・・・声ヶ乢からのコースより
雪が多く残り・・・寒い気がします
ふと道端の木を見ると・・・氷柱!暖冬で実感はあまり無かったけど・・・
やっぱり冬
・・・というか春の足音という感じかな?
さてこの甲山コースの爪ヶ城近くは~
急坂が多く有ります慎重~に降りないと~
ズルっとすべりそうです
ここでコケてはなりません!
だって777mの甲山に向かうのは~
縁起担ぎなんですから~