自分で撮っておいて、こんな言い方もないですけど、こりゃ何だぁ?って思えるようなサイズで写っています。トリミングをすれば、この程度のフレーミングは問題の無い範囲ですが、ノートリって話しだと...。
以前から、昆虫写真家の「栗林さんのような」写真が水中で撮れたらって思っていましたが、何かちょっと希望がもててきました。この線で、詰めてゆけば、撮れるかも知れません。ニジギンポは絶好の被写体です。
以前から、昆虫写真家の「栗林さんのような」写真が水中で撮れたらって思っていましたが、何かちょっと希望がもててきました。この線で、詰めてゆけば、撮れるかも知れません。ニジギンポは絶好の被写体です。
どーも人のぢゃねえや魚の顔見ると違うものに見えてしまって…
面長だと、何か憎めないですよね。
でもウマヅラハギは面長なだけでうまづらでわない?!?
ウマヅラハギは、静岡弁なんですよ。
昔、けったいな顔をした魚がとれて、こんな魚美味しいのか?って話しになり、食べてみたら思いのほか旨かったので「この魚ウミャーズラ」(旨いですと言う意味)と言ったそうな。そんなこんなで、ウミャーズラハギがウマイヅラハギ→ウマヅラハギとなったとさ...って途中で気が付いたと思いますが、ウソです。