海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)

みんなでレストランを作ることを目標に、「千葉市の海岸沿いをおしゃれで楽しく憩える空間にしようという街づくりの会です

被災地から新ワカメ(2012年1月17・18日)

2012-01-28 04:24:11 | 報告

シーサイドプロジェクトメンバーの西千葉ピーナツくらぶの関係で、南三陸町の知り合いの美容室ルミナさんhttp://ameblo.jp/kamiyui3/と畠山水産http://ameblo.jp/pwj-touhoku/entry-11112857607.htmlを応援しています。

1月17日早朝南三陸を出発して、昼にピーナッツクラブの理事長のおうちに到着。

17日に西千葉ぎやまん亭で集まりがあった。 

あ、そうそう、みんなで、しんわかめとタコを注文しておいたので、もってきてくださったのです。 

  新ワカメはみんな初めてだったので、しゃぶしゃぶにするとさっときれいな緑色になるのに感激しました。また、茎がこりこりとおいしい~。

タコはこれまた柔らかくておいしく、刺身で食べました。

うちに帰ってさっそく、家族にも食べさせました。

友人によると新ワカメと取り寄せて食べさせるところがあるそうです。節分まで。

タコは3月まで。

というわけで、ワカメとタコをまたまた、注文しました。

 

翌日2012年1月18日。理事長の村山さんとご一行を検見川の浜にご案内しました。 都会の海を見たいとおっしゃるので。

あいにく、スカイツリーも富士山も見えませんでした。

つなみは真っ黒の壁だったそうです。南三陸の畠山さんたちのところでは銀サケの養殖やなんかで海をすごく使ってるので、ヘドロがたまっていたから。インドネシアのつなみでは青い壁だったそうです。

畠山さん宅は土台の上にカメラだけが残ったいたそうで、明るいご夫婦でしたが、理事長の家では時々涙ぐまれたそうです。さもありなん。

あ、その朝、NHKの朝のニュースに畠山さんが出てました。同じ名前でよく似た人だなあと思いましたが、漁村に伝わる子供たちの伝統行事についての放送だったので、本人とは思いませんでした。お孫さんがその歌を歌う隊長で、それぞれの家を回って歌って、ご祝儀をもらい、その分け方などは隊長が決めるなど、すべて子供だけで行う神事です。その部分はNHKの取材をお断りされてます。実はそこが重要なところです。

ある家でご祝儀を出さなかったところ、その年はまったくその家では魚がとれなかったので、その後はちゃんと出されるようになったそうです。

銀サケの養殖では最初は6000万くらい売上があって、御殿が立ったそうですが、日露漁業がアルゼンチンへ移転してからは借金だけが残り、破産した家もあるとか。

漁業の話をお聞きしました。

ワカメとタコの注文は1月29日締切です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿