goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

にゃんにゃんウィーク

2025年02月23日 19時27分06秒 | ねこ饅頭的

にゃんにゃんウィークです。
2/20 にゃんにゃんラブ(0はテニスの得点で「ラブ」)
2/21 にゃんにゃん1番
2/22 にゃんにゃんにゃん猫の日
2/23 にゃんにゃんさん
2/24 にゃんにゃんよ
2/25 にゃんにゃんこ

今日は「にゃんにゃんさん」の日


公園に梅まつりと書かれたのぼりが出ていたので早朝に見に行った。
咲いてる咲いてる♪ チラホラ咲き。



こんな寒い朝でもきりりと咲いている。



咲いているお花は勿論、蕾も可愛い。





(#^.^#)デレデレ うちにも梅の花



昨日2/22は猫の日だったのにお出かけしていたので今日はべったり一緒に過ごした。

あ どぉーも





ねろーんねろーん




ゴシゴシ




(#^.^#)デレデレ どこもかしこも可愛い



後頭部、ピンクのお耳、小さな肩




猫のにくきうには名前があるそうな。
指のにくきうは「指球」掌は「掌球」
↓この離れたところにあるのは「手根球」っていうんだって。

(#^.^#)デレデレ にくきうがプニプニしているのは内側に脂肪、弾性繊維が詰まっていて高所からの着地の衝撃を和らげる。
にくきうの周りには汗腺があってうるおい、滑り止めの働きをするそうな。
木の床なんかで急に方向転換するときにキュって音がする。
(#^.^#)デレデレ なんもかも可愛い



「一番可愛いのはコタちゃん、大好きよコタちゃん、ずっとママのそばに居るんよ」って毎日耳元で言っている。
お爺ちゃん猫になっちゃって耳が遠いんだ。
少し痴ほうがあるのか時々怖い大きな声で鳴く。よくわかんなくなって不安になって鳴いているのかと思う。そんな時は抱いてヨシヨシする。

愛しいや(#^.^#)デレデレ
コタちゃん、ママと生きていこう!

さぁ!生きるよ!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。