先日は大阪マラソン頑張りました(応援)ヽ(*^^*)ノ♪
あと一週間で神戸マラソンです。
神戸の街のあちこちでは着々と準備が進められています。
私は抽選に外れたのでボランティアに申し込んでいました。
ボランティアも人気で、2倍の人が申し込まれたそうです。
あちこちの大会で支えてくださり大きな力をくれるボランティアさん達。
私も今回そのお手伝いをすることができ、とても嬉しい♪
今日は説明会だった。
いつも私は走る側から見ているのだけど
ボランティア側から見るランナーもまた楽しみだ。
準備の段階でも
なるほど、そうなっているのか・・・♪
へぇそこまで考えられているのか♪
驚きと発見がたくさんありました。
ボランティアウェアをいただいてきました。
イカリのマークが入って港町神戸らしいデザイン、アシックス社製
このデザインなら大掃除とか何かの時に着ることができそうだ♪
後ろは・・・
(°◇°;)あ・・・
ヤ〇ザキ・・・、このロゴがなかったらなぁ・・・皆そう言ってた。
ヤ〇ザキさんごめん (*_ _)人
キャップ これも後で使えそうだ( ´艸`)ムププ アシックス社製
背中に「water station」と書いてある。
私は27.4km地点の第10給水所 須磨海浜公園前 が担当。
そこにはヴァーム、給食、水が置いてある。
私はヴァームの一番最初のテーブルに居る。
ちょうどコースの半分を越え、疲れてくる辺りだ。
須磨から神戸の街までは単調でしんどかった。
須磨でエネルギー補給して頑張って欲しい。
声を限りに応援もしよう♪
ランナーだからこそランナーの気持ちがわかる。
大きな声で応援しますよ~!!!ヽ(*^^*)ノ♪
第10給水所 須磨海浜公園前のヴァームの一番前のテーブル!
ランナーの皆さん、私を見つけたら声かけてね。