goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

スタンレー

2014年02月05日 23時25分50秒 | ねこ饅頭的

時々猛烈に欲しい物に出合う。

職場でお茶を飲むのに小さなステンレスボトルが欲しかった。
絶対に漏れない品質のいいのが欲しかった、そいでもってオシャレなの・・・。
「ステンレスボトル」で検索して何かいいのが無いかずっと探していた。

あ・・・ヽ(゜Д゜ )ノ  
スタンレーのポットの写真を見てしまった。

スタンレーを検索したら下のお爺さんの写真と説明文。
スタンレーは、あらゆる過酷な状況でも耐え得る頑強さと脅威の保温・保冷力を兼ね備えており、
「一生ものの品質」を約束して作られたステンレスボトルで有名なメーカーです。各種スポーツやアウトドアではもちろん、
軍隊、宇宙探測機、深海調査の装備などにも採用されており、バキュームボトル業界のパイオニアと言われている

へぇ~水筒にそこまで・・・( ^∀^)でも、とっても魅力的だ




スタンレーのボトル
欲しい欲しい・・・

買った( ´艸`)ムププ 

届いた( ´艸`)ムププのプ 


あぁいいねぇ

探していたのとは全然違う。
(*^~^*)ゝ 思っていたより大きいし重い
でも大好き!!!
(↓後ろに写り込んでいるおかっぱ頭猫は気にしないでください)


このスタンレーのポットには色んな逸話があるのだ。

このボトルの強度はすさまじいもので、飛行機から落としても、トラックに轢かれても壊れず、弾丸をも通さないと言われており、
アメリカではその強靭さがスタンレー伝説として語り継がれているとのこと。


弾丸も通さない!? すっごー!!

中蓋もいい(*´∀`*)


使い込んで、傷がついてもへこんでもかっこいいだろうなぁ(*´∀`*)


肩から下げられる革のベルトも一緒に購入。


私の無駄使いでした アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ
早よ これ持って出かけたい♪


うろうろ

2014年02月05日 22時35分56秒 | ひげ団子のつぶやき

今日は娘と大阪に買物に出かけた。

まず早朝に15キロ走った。
年齢的に衰えてきたなぁと思うことが時々ある。
肌や髪はもちろん体力的にも・・・。
悲しいなぁ。
でも私は年齢のわりにかなり元気な方だと思う。
パワフルな方だと思う。
走りながらふと思う。
「私、いつまでこんな元気でいられるのだろ。
後で大阪にお買物に出かけるのにいつもどおりにこうして走ってる。
あと10年このままなんてありえないかもね・・・
速さも距離もいつからか落ちていくのだろう
それを自分で知って、納得していかなくちゃならない時が来る」
夜明け前に15キロ走って帰って、シャワー、朝食、家事・・・。
ケロリとした顔で大阪に出かける。
何の疑いもなくそれができることに感謝。
そんなことを思いながら走った。

高座の滝まで駆け上がる。
「火に当たってお行きなさい」そう声をかけてもらう。
(*_ _)人 ご親切にありがとう


ものすごく寒い朝だった。
平気!きもちいい!冬、大好き!


娘と大阪に出かける。
文房具の大好きな私。
便箋、ポチ袋、シール、筆記具・・・楽しい(*´∀`*)
カラフルな文房具


昔ながらの質の良い文房具


スイーツやスポーツウエアを買ってお昼を食べることにする。
何を食べようか・・・。

おそらく娘が行った事の無いところ・・・( ´艸`)ムププ 
若い女の子の行かないお店。
立ち飲み屋さんや居酒屋さんの並ぶ一角。


ビフテキ・欧風料理のスエヒロ
日替わりランチ¥850


サラダ、ミニロースステーキ、えびクリームコロッケ、スパゲティ

店内はランチの時間なのでほぼ満席。
年齢層は高め(´▽`*)
年齢層が若くてなんだかしっくりこないお店より
年齢層高めのこういうお店は落ち着く。

帰り道スーパーに寄って、重い荷物いっぱいヨイショ!と持ち上げる。
エイヤッと肩にかけて歩く。
いつまでこんなちょっと無理なんかもできるのだろう。
またそんなことを考えた。