goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

ヤンチャ猫とショボ猫

2006年07月12日 15時02分15秒 | ねこ饅頭的

え~、ここんとこ、ショボ猫コタロウのことばかり書いてきましたが
ヤンチャ猫のサスケ、私が忙しいのをいいことに悪事の数々をはたらいています

アクトデザイン 凛太郎のブログ」の凛ちゃんに習って、食べ過ぎ防止の為、ポテトチップの筒の中にドライフードを入れてご飯を食べさせていました
チョイチョイお手手を筒の中に入れて、ご飯を掻きだして食べます
狩猟本能も刺激されるし、食べ過ぎ防止になるのでなかなかいい方法だったのですが・・・

( ̄ω ̄;)中に入れてたご飯、食べ終わったら箱を破壊してるやん

ヤンチャ猫動画一つ目ポチッ 「箱ボロボロですやん

母が我が家にワンコと共に泊まりに来ていたのですが
私が目を離したスキにワンコにちょかいを出していますねぇ
いえ、爪は出てないんですよ 遊びたくてちょっかい出してるだけですけどね
ワンコは老犬、辛抱してくれてるけど、そらアンタ無茶やわ 迷惑でっせ

ヤンチャ猫動画二つ目ポチッ 「そら迷惑でっせ

コタロウのことで、バタバタしていますがサスケはウチの王子様
ご飯も抱っこも何もかも、急を要する事以外はサスケが優先ですわよ
コタロウはちびっこくて、弱くて、手がかかるから、サスケが寂しがらないようにしなきゃねぇ~

さて、今日のショボ猫コタロウちゃん

また少ししっかりしてきましたよ~ヽ(*^^*)ノ♪
今日は検診の日でした

↑”虫下し”のお薬を飲ませようとするのだけど、コタロウったら「イ゛ー!!」って歯を食いしばって口を開けないの
先生、一生懸命コタロウの口を開けています (^m^ )ププ

コタロウの体をくまなく診て、息が荒いのが気になる(胸で大きく息をしている)
でもまだ検査は体に負担をかけるのと、どこか悪いところが見つかってもまだ衰弱しているから何も治療できない
ということで細かい検査はもう少し先になりました
とにかく今は栄養をとってしっかりした体を作る事が一番!
帰り際に「これサンプル品だけど」ってドライフードのサンプルを、しこたまくださいました

超猫好きの先生、衰弱していた仔猫の命が助かり、おうちもできたことが自分の事のように嬉しいみたい
私こそ嬉しい・・・思いもよらない形だったけど、可愛い家族が増えました
そして衰弱している仔猫の姿を見て、全国のblog友達が祈り、励ましてくださいました
その温かい気持ちがどんなに嬉しかったか

獣医さんから帰ったら荷物が届いていた

トリ猫家族」のきこりさんから・・・

中にはコタロウへのご飯やミルクとお手紙・・・。゜(゜´Д`゜)゜。ありがとう
コタロウは柔らかいフードならガツガツ食べるんだ
コタロウの好きそうなのばかり・・・

コタロウは何を食べるか、どれが栄養あるか・・・きっと色々考えながらキャットフード売り場をウロウロ歩いてくださったんだ
見たこともないきこりさんだけど、売り場でキョロキョロ探して、立ったりしゃがんだりして選んで見比べて・・・そんな姿が想像できる
お手紙も手書きで心のこもったもの 娘さんからの可愛らしいお手紙も入っていた
胸がジィ~ンとなったよ
。゜(゜´Д`゜)゜。ありがとぉ 

PCをつけたら一番にコタロウを見に来てくださる方
仕事中にもコタロウを思い出して気にしてくださった方
全国でたくさんの方が気にして私のblogを見に来てくださっているのかわかる
コタロウがやってきてからの閲覧数がものすごい・・・
コタロウ、少しずつだけど元気になりつつあります
目が違うでしょう?目に力が出て来たのと・・・

目に輝きがでてきたの・・・
生きる事をあきらめてうずくまっていた仔猫だった
もう立ち上がる力も、首を持ち上げる力もなく
食べ物も飲み物も受け付けないで、生きる事をあきらめた悲しい仔猫だった
でもみんなに応援してもらって、祈ってもらって、キラキラお目目も輝きだしたよ

みんな、ありがとうね ほんとうにありがとうね・・・
心から感謝しています