と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

構想を

2008年08月20日 14時09分40秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 校長先生方の学校だよりや、日記、ブログ等をよくチェックさせていただいております。情報発信が大切な時代になりましたから。大学も同様のようです。国立三重大学の学長先生のブログは特にためになります。県内の高校では成田高校の校長先生のがとくにすばらしい。先生は教頭会長の先輩でもあったので、とてもとても足元にも及びませんが。静の姿勢から、ずんっと来る名文であります。

 そういう先生のような文章を書きたいと思いますが、才能の問題なので、できません。しかし、悪文であってもこのブログをやらさせていただきます。方向性は若干変化するかもしれませんが。なにしろ初めてのことですので。無我夢中であります。

 さきほど講習を受けている生徒を見てきました。空調のきいた快適な環境で熱心に受けておりました。ちょっと写真は撮影に失敗しましたので、掲載しません。悪文で訴えていくしかないのでしょう。なんとか、魅力ある文章で構成したいのですが。困難な歩みです。ただし、あまりに立派な文章でやらねばならないと思うと、これはまったく書けなくなりますので、どうか我慢してください。

 昨日、出張しておりました。帰り、午後6時ころ、千葉駅の書店で文庫本を5冊ばかり求めて帰ってきました。欲しい本が大都会にはたくさんあります。

 無上の楽しみが神田の書店街をぶらぶら散策すること。そして、山の上ホテルで蕎麦を食べることです。このホテルは、川端康成や池波正太郎などの常連ホテルだったところ。ミーハー的な興味で時々行くのですが、なかなかいい。もうひとつ。浅草の神谷バーというところも、芥川とか太宰が来ていたんだそうです。ささやかなわたくしの殆ど無い趣味のうちの一つです。

 考えてみれば、そういう書籍の話を一冊づつやっていっても、このブログは成立するわけです。そしたら、誰も来てくれなくなったりして。でも、そうすると書籍のあるかぎり永遠に続けられることになってしまいます。そんな心配はありえないですが。

 明日は午前中学校で執務をして、午後から新幹線で他県に行ってしまいます。ちょっとこのブログを更新することができません。これからの構想も電車の中でしてみたいと思いながら。

 晩夏です。
 
 過ぎ去っていく夏を惜しみつつ、2学期の準備もまたおさおさ怠らずという姿勢で中学生のみなさん、頑張ってください。

 

 

 



























 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/