徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【明日の道標】運を引き寄せ生かすための力

2016年09月30日 | 自己啓発
一生には何度か訪れる運。今年もあと3ヶ月だけど掴み取りましたか?運に気付かず引き寄せられずいつまで経っても変われない人もいます。 「運と力は、切っても切れない関係にある。運がめぐってきたら、やり遂げる力がいる。また、運がつくまで待つ力も必要だ。」(マリオ・プーゾ) 必ずいつか巡ってくる運!考え方と気持ちが前向きなら小さな変化やきっかけにも気付ける筈。チャンスなんてそうある訳もなく、引き寄せて生 . . . 本文を読む

【現場奮闘記】八方塞がり?最善の事業転換策

2016年09月28日 | 仕事モード
久しぶりの終日雨、傘を片手にJR乗るのもしるしいもので。時々LINEで遣り取りする以前の指導先から経営が八方塞がりとの連絡を受け半年ぶりに伺ってきました。 営業は努力中でも慢性的な収入不足、卸し先を紹介して売上も若干改善はしたものの利益の薄い納めは未だ続けていました。薄利でも大口の売上は手放せないということでしょうか。 営業は得意でも経営は苦手?小規模事業者にはよくあることで、資金繰りや返済をコ . . . 本文を読む

【気まま通信】データ量、残量蓄積や家族共有

2016年09月26日 | ネガな出来事
今月は早々に警告は入っていたけど、いよいよドコモからデータ量到達の知らせがありました。考えてみるとPC(文字入力)より安易にサイト(音声検索)開き過ぎて、ブラウザのデータ増大を引き起こしたようです。 「契約のデータ量を超えたので通信速度が低下し最大128kbpsとなった」という通告。1GB追加で1000円(税抜き)のメッセージが何度とドコモメールで送られてきます。以前は慌てて遠隔サポートなどに問 . . . 本文を読む

【気まま通信】免許更新!ゴールド復活を誓う

2016年09月24日 | プライベート
誕生日一ヶ月前の更新通知で早速、チャリで30分程の自動車試験場に出掛けてきました。7月の悪夢、指定方向外進入違反で長年の優良講習から一般講習(青色)へ、しかし違反2点が1回だけたったので有効期間は同様に5年ということラッキーでした。 受付は8時30分からと13時からでしたが事前に問い合わせて、13時半過ぎに家を出発したら大正解!初めて見る閑散とした試験場の風景、休みと勘違いしたほどで更新手続きも . . . 本文を読む

【四季の交々】彼岸にかこつけおはぎ冷凍保存

2016年09月22日 | 休日通信
今日は昼と夜の時間が一緒になる秋分の日。因みに秋分の日(9月XX日)= int(23.2488+0.242194*(年-1980)-int((年-1980)/4))という計算式で求めるこができるそうです。 また、彼岸の中日でもあり前後一週間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると云われています。 この頃になると必ず道端や畑に咲き乱れる彼岸花。真紅の花は強烈すぎて子供の頃から彼岸花を触っ . . . 本文を読む

【明日の警鐘】老後貧乏が密かに忍び寄って

2016年09月19日 | ひとり言
今日は「敬老の日」、昔と比べ若々しいアクティブシニアも老人と呼ぶのでしょうか?後期高齢者(シルバー世代)が対象ですよね。先日の講習会で中高年の受講者に高齢者の実態を話したら他人事ではないと皆さん真剣に聞き入ってくれました。 日本の人口1億2千7百万人の内、65歳以上の比率は26.7%、実に3.7人に一人が高齢者です。悠々自適の年金生活と思い際、老後貧乏が密かに忍び寄っているそうです!? 相続すれ . . . 本文を読む

【明日の道標】心の目開いて本質を見極めよう

2016年09月17日 | ポジな日々
運に見放され希望失って世界一の不幸者と叫んでみても、丈夫な身体があるじゃないか!世間を恨んで落ち込んで不平不満を口にするとはおこがましいのです。 「盲目であることは悲しいことです。けれど、目が見えるのに見ようとしないのは、もっと悲しいことです。」(ヘレン・ケラー) 障害者だと目を背け、逃げたり同情したことも。しかし、義足で全力疾走、失くした腕で水を掻き、見えない相手に立ち向かう、パラリンピック . . . 本文を読む

【座学ネタ話】笑顔と夢のお手伝いが実績に

2016年09月15日 | 仕事モード
若手社員の接遇研修でよくする講話。一流大学を出て大手住宅メーカーに入社した彼は希望通り営業部門に配置されました。バイタリティもあり夢は実績上げ出世して幸せな家庭を持つことだったそうです。しかし、現実はそう容易くお客様が見つかることも売れる筈もありませんでした。 来る日も来る日も足が棒になるほど歩き回っても成果なし、その内電話口や玄関先でも断れるようになり追い込まれていったのでした。そんなある夜、 . . . 本文を読む

【現場奮闘記】町の婦人服店の商売革新!実例

2016年09月13日 | 仕事モード
斜陽化するアパレル業界、とりわけ町の婦人服店では常連客の超高齢化と新陳代謝も思うように行かず収入は目減りする一方、どこも同じ現象でしょうが営業存続の危機を抱えていました。 変化に遅れた感はあるものの今回の打開策は??デモグラフィックや商圏調査、ヒアリング等を繰り返し幾つかの異業種・業態や新事業を提案、漸く従来の婦人服売場を狭めて衣服と服飾関連のサービス事業の導入を決めたのでした。経営イノベーショ . . . 本文を読む

【世相に一言】応援しよう!パラリンピック

2016年09月11日 | ひとり言
障害者と健常者が一体になるパラリンピック!?リオの開会式の華やかさやスケールの大きさ、サプライズ、満員の観客、その中で車イスの元選手が雨の中スロープを上がる聖火リレーは感動的でした。因みに18日が閉会式だそうですよ。 競技では、昨日時点で日本のメダルは柔道で銀1個に銅3個と水泳で銅1個ですが金メダル10個、合わせて40個が目標だそうです。是非とも日の丸を表彰台に掲げてほしいものです。そんな中で、 . . . 本文を読む

【凡人の戯言】身体もマネジメントサイクル?

2016年09月10日 | ひとり言
去年2月10日から始めたウォーキング&チャリは豪雨と猛暑に負けて小休止、盆明けから再開も夏バテでスローダウン?基礎代謝も減ったメタボが背負う試練は終わりなく、やっぱり運動続けるしかないのですかね!? 体は動きたいけど気力なく?運動方法(歩くか乗るか)で迷い?目的地やコースで悩み?熱中症になったら?雨が降り出したら?体重計で量っても効果薄ということで、結局は昨日運動したから今日は休養って安易な妥協 . . . 本文を読む

【明日の道標】経営にも一夜城など有り得ない

2016年09月08日 | 仕事モード
歴史に残る秀吉の一夜城、実は一夜と言っても日数を要した?或いは城に見せかけたとも伝えられています。どう考えても一夜で築城なんて有り得ませんよね。 戦国時代如き経営も同じで、一夜の成功?その一夜は三十年もの長い年月を経過した!はマクドナルド創業者の言葉。今でこそマックは世界に肩を並べる大企業だけどそこに至るまでは長く険しい道のりだったと思います。 所詮、経営者ひとりでは限界があり、仮に有能な軍師 . . . 本文を読む

【賢者の伝言】聖人「マザー・テレサ」の教え

2016年09月06日 | 偉人に学ぶ
9月4日、インド東部コルカタを拠点に貧者の救済に尽力したマザー・テレサがカトリックで最高の崇敬位の聖人に認定されました。87歳の生涯。マザー・テレサは弱者にとって救世主のような母でした。 時として悪魔心が顔を出す人も許し、優しく、善を続け、分け与える、容易いではないけど、それをしないと人としての生きる価値が失われてしまう。この教えには心揺さぶるものがあります。到底真似などできないけど少しでも近づ . . . 本文を読む

【四季の交々】台風直撃!補強に時間割いて

2016年09月04日 | 休日通信
天気図見る限り、台風12号の進路は明日未明に直撃です。今は明るい雲に覆われ雨も風もなく、嵐の前の静けさでしょうか。暴風圏はなくなったみたい?でも台風ですからね。近年の気象は異常過ぎて災害起こらねばいいのですが。 平成3年の19号(りんご台風)以来の久々の福岡市直撃、何としても暴風雨に備えなければなりません。そこで手作りのPC製の波トタン塀を午前中かかって補強、大工仕事は大の苦手でまともに釘も打て . . . 本文を読む

【商売の機転】経営の形より目標達成が重要

2016年09月02日 | 仕事モード
下半期はスタートしたが未だ現状打破できない小企業や個人経営、ダーウィンの進化論じゃないけど小者や弱者だからこそ変化を察知し素早く即応するのです。強者は図体だけ大きく即座に真似できないのですから。 最近、特に依頼の多い経営革新、当然にイノベーションが伴う訳でそれだけでも容易くない、更に本音言うと成功すること自体稀で殆ど失敗の連続です。何度も何度も壁にぶち当たり、叩かれ屈辱を味わい、幾度とやり直し、 . . . 本文を読む