奥多摩からさらに山奥に進み、
山梨・小菅村へ。
小菅村中心部

役場です。
パラボラアンテナなど受信設備もあります。
なお、関東総合通信局サイトによれば
地域情報通信基盤整備推進交付金が交付されてます
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2208/p220806s.html
付近からは天神山へ登れるようです。

天神山は廃局前にはここに中継局(NHK単独)が
設置されていたようです。
後ろの山を撮影してみた。

しかし、特に放送設備などは確認できない
廃局は2年も前ですから
撤去されてしまったのでしょうか。
ちなみに1軒この山にUHFアンテナが向いているの確認。
こちらは役場を含めて遠景

国道139号からの撮影。
なお、バス停を見ると「奥多摩駅」となっており
上野原などより奥多摩のほうに生活圏があるのを
確認することとなった。
山梨・小菅村へ。
小菅村中心部

役場です。
パラボラアンテナなど受信設備もあります。
なお、関東総合通信局サイトによれば
地域情報通信基盤整備推進交付金が交付されてます
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2208/p220806s.html
付近からは天神山へ登れるようです。

天神山は廃局前にはここに中継局(NHK単独)が
設置されていたようです。
後ろの山を撮影してみた。

しかし、特に放送設備などは確認できない
廃局は2年も前ですから
撤去されてしまったのでしょうか。
ちなみに1軒この山にUHFアンテナが向いているの確認。
こちらは役場を含めて遠景

国道139号からの撮影。
なお、バス停を見ると「奥多摩駅」となっており
上野原などより奥多摩のほうに生活圏があるのを
確認することとなった。