ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今日は埼玉県民の日

2023年11月14日 19時29分10秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
今日11月14日は埼玉県民の日でした。
(見出し画像はEPGテレ玉のアイコン)
この日は埼玉県内の施設で入場無料になったり
鉄道でフリーきっぷが販売されます。

さすがに近年の埼玉県民の日は休みというわけにはいっていませんが、
1990年代後半には鉄道のフリーきっぷを堪能した時期もありました。

当時の乗車券の画像です(見本です)
 
東武鉄道 伊勢崎線系統・野田線、東上線系統の埼玉県区間


西武鉄道 埼玉県区間(池袋線・秩父線の所沢~西武秩父、新宿線の所沢~本川越)


「荒川の壁」の厚さを見せつけられるのが東武のフリーきっぷ。
このきっぷだけでは東上線と本線の行き来はできないわけですよ。
今年は480円での販売だったのかな。
ぜひともJRと協力して川越~大宮(川越線)もしくは朝霞~越谷(武蔵野線)での
移動を可能にしたきっぷを販売してくれませんかね。1000円前後で。
秩父鉄道もこの日のフリーきっぷは1000円なんだから、負担感は少ないと思う。

参考
埼玉県民の日 記念フリー乗車券
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kenminnohi/kenminnohifreezyousyaken.html
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何か新しい研究会が立ち上が... | トップ | テレ東・フィラーの時間帯 »

ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)」カテゴリの最新記事