goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

10月1日の受信状況

2018年10月01日 19時33分59秒 | テレビ・ラジオ受信関係
まずはラジオ日経から。
朝の時間は3.925も6.055も受信できなく、
ラジコで放送開始を聞くことになった。
朝7時前の第1放送の開始を聞くと、
6.055と3.925(JOZ2とJOZ4)をアナウンスしていました。

続いて放送大学。
地デジ放送ではなんとBS231をサイマル?放送

放送無線局の免許としては10月末までありますからね。
移行告知放送と見たほうが良いでしょう。
放送開始ではワイヤーフレームのグラフィックス(通称「おでん」)は
なくなりました。代わりに以前のテレ朝の放送開始を思い起こさせる
画面になっています(上のキャプ参照)
FM放送も電波は停まっておらず、ラジオがBSに移行した旨や
イメージソングが15分でループ放送している。
77.1も78.8も同じ内容です。こちらも放送無線局免許としては10月末まであります。
地デジのEPGでは7日までの番組は表示されていますが、8日以降は表示されていませんので、
一週間をめどに完全停波するかもしれませんね。

BSテレ東の放送開始はチェックできませんでした。
休止時忘れずにチェックしようと思います。
次は10月7日深夜~8日朝ですかね。

以上、10月1日受信チェックでした。
















10月4日追記 資料動画2点




NIKKEIラジオ関連


10月5日追記 資料動画

放送大学関連
(長さ制限のため イメージソングは収録してありません アナウンスのみ)