弘前タワーさんや、ちろさんが使用している
フリーの電波伝搬シュミレータ「RadioMobile」の
使い方がなんとなくわかったので
私もシミュレーションに手をつけてみようかと思います。
インストールした後「SRTM3」を入手しなければ
ならないのがちょっと面倒な所です。
まあ、日本がカバーされていればよいので
関東なら北緯(N)35度あたり、東経(E)139度あたりの
ファイルを入手すればよいと思います。
使ってみて面倒かなと思うのは
指向性パターンの作成。
指向性パターンを1度ごとに任意で作成できるようだが
行が360行になるので面倒だし、
いちいち拡張子をantにして「antenna」フォルダに入れ
ないと指向性パターンがビュー表示できないのが
残念。
送信所の指向性パターンはエリア図から
推測しなければならないのが難点。
ちなみに無指向性のアンテナパターンは初めから付いているので
(しかも、何故かダイポールantとしてついてる)
こちらでのシミュレーションは簡単にできます。
フリーの電波伝搬シュミレータ「RadioMobile」の
使い方がなんとなくわかったので
私もシミュレーションに手をつけてみようかと思います。
インストールした後「SRTM3」を入手しなければ
ならないのがちょっと面倒な所です。
まあ、日本がカバーされていればよいので
関東なら北緯(N)35度あたり、東経(E)139度あたりの
ファイルを入手すればよいと思います。
使ってみて面倒かなと思うのは
指向性パターンの作成。
指向性パターンを1度ごとに任意で作成できるようだが
行が360行になるので面倒だし、
いちいち拡張子をantにして「antenna」フォルダに入れ
ないと指向性パターンがビュー表示できないのが
残念。
送信所の指向性パターンはエリア図から
推測しなければならないのが難点。
ちなみに無指向性のアンテナパターンは初めから付いているので
(しかも、何故かダイポールantとしてついてる)
こちらでのシミュレーションは簡単にできます。