ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今日の出来事(NNN (^^;) )と久々のおもしろ無線の受信

2009年07月12日 19時58分11秒 | おもしろ無線・SDR受信
今日は午前中、某試験を受けていました。
試験教室にあったブラウン管テレビ地デジ移行後どうするのか?
ということが気になっていました(完全に馬鹿である)。

午後、帰ってきてから各局の広報番組を録画していたので
それを視聴。

「あなたと日テレ」は「サプライズ」についての合評。
「みんなとてれと」では「地デジ7チャンネル」にむけた
取り組みを紹介。地デジカきぐるみも登場。
今週は「はい!テレビ朝日です」は無し。

NHKの「三つのたまご」では視聴者の声を生かします。
をテーマに、地デジの時刻表示を大きめに変えたと
(関東のみ)言っていました。
確かに最近時刻表示が以前よりは見やすいと思っていました。
関東地方以外には10月には変更したいと言っていました。
来週は「地デジ移行まで2年」をテーマにするようです。

その後自分の部屋でごろ寝していますと、消防のサイレンの音が
うるさい。なんかずぅっと音がしているので、
広域受信機を持ち出して消防無線を聞く。

どうやら、公園でのボヤみたいです。
壁とトイレットペーパーホルダーを焦がしただけで
鎮火したようです。

5時に行政無線のチャイムを無線機で聞く。
現在の一軒家は行政無線のスピーカーから
かなり遠い場所になってしまい、定時チャイムでさえ聞きにくい。
以前は団地だったので団地の集会所にあった無線スピーカーから
ガンガン聞こえてたので、今はなんか寂しい。

日テレの笑点が始まるまで、マスコミ連絡無線を聞くことにした。
今日は都議選とはいえ、全国から注目されている選挙なので、
なにか聞けるかも知れないと思い受信機を操作していると、
NHKの連絡波が聞こえました。中継用に受信調整をしていた
ようで「~デシ」とか言っていましたね。

現在私の受信システムは写真のようになっており、
テレビの室内アンテナを流用しております。
マルハマの受信機はBNC型。これをF型に変換するパーツが
左下の変換器ですね。この前のRCA型-F型変換の時に一緒に
購入していました。
これにより、外部のVHFテレビアンテナでも
ある程度は受信できると思われますが、
現在自宅のアナログは電障のケーブルテレビなので
実験はできませんが・・・。

今日は意外に受信していた1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする