TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

壇上伽藍その1

2024年06月29日 | 旅日記

6月24日、金剛峯寺前の駐車場までバスで移動してきました。約1時間ほど自由散策の時間が設けられたので、こちらから約500メートルくらい歩いたところにある壇上伽藍まで歩いて行きました。壇上伽藍は弘法大師・空海が高野山を開山したときに真っ先に造営に取り組んだ場所で奥の院とともに高野山の信仰の二大聖地になっている場所です。19の諸堂が建ち並ぶ壇上伽藍は密教思想に基づく曼荼羅の世界観を具現化しています。

蛇腹道という小道を歩いて行きました。

この蛇腹道は、高野山の地形を東西に横たわる龍の姿になぞらえて、このあたりがお腹にあたることからこの名があるそうです。

紅葉時には色付く紅葉が美しい場所だそうです。

手前の塔が東塔で奥の塔が根本大塔です。

東塔

三昧堂

西行法師が植えたとされる西行桜

大会堂

愛染堂

大塔の鐘と金堂

大塔の鐘

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の奏の君へ

2024年06月29日 | 映画鑑賞日記

6月11日、映画『風の奏の君へ』を見に行ってきました。この映画はあさのあつこさんの「透き通った風が吹いて」の映画化作品です。映画館で流れていた予告編を見て旅サラダに出演されている主演の松下奈緒さんが手掛けられた曲も聴ける映画だったので見に行ってきました。

岡山県の美作を舞台に、茶葉屋まなか屋の次男で浪人していた渓哉(杉野遥亮さん)は無気力な日々を送っていたところ、以前出会ったことがあったピアニストの里香(松下奈緒さん)がこの街でコンサートを開くためにやって来るのを知るところから始まりました。里香はまなか屋を継いで家業を営んでいたいた渓哉の兄の淳也(山村隆太さん)の東京の大学時代の元恋人でした。里香のコンサートを渓哉は友人たちと見に行きます。演奏を終えた里香は舞台で倒れてしまい、この街でしばらく療養を兼ねて滞在することになります。渓哉は自宅の家の空き部屋に招き入れ、元恋人の兄と弟、里香たちが同じ家の中で生活を共にするという暮らし始めます。里香になぜか冷たく振る舞う元恋人の兄淳也と里香に淡い恋心を漂わせる弟と里香との不思議な三角関係を織り交ぜながら里香がこの街にやって来た理由が里香が奏でる音楽と美作の素朴な風景を通して里香が美作にやってきた切ない意味が最後のほうで紐解かれて行く映画でした。

美作の茶畑の風景やお茶を入れる渓哉のシーンや淳也と渓哉が匂いや味でどこのお茶かを当てるシーンなどお茶処美作のお茶の文化を通しての暮らしぶりやお茶畑の緑の風景の原風景が登場人物の心の心象や変化と溶け合うような印象を受けたシーンが多かったと感じた映画でした。湯郷温泉なども映画の中で映っていて旅したときのことを少し思い出した映画でもありました。池上季実子さんが演じておられた渓哉と淳也の祖母役で好演されていたのも印象に残りました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする