TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

電車の中のアナウンス

2007年08月29日 | ひとりごと
世界陸上が毎日、テレビで放映されている。
大阪では外国の人々を見かけるのも
最近ではそれほど珍しくなくなった。
世界陸上の期間中はいつもより外国の人々が
大阪にたくさん来られているようだ。
アスリートらしき外国の人々を街でよくみかける。
早朝の大阪城に首から世界陸上関係者という証明証のようなものを
ぶらさげておられた二人の外国の方々が歩いておられた。
近くに宿泊されていて朝の散歩であろうか。
大阪の朝はきっと相当むし暑いと思われているだろうなあ。
シャツに汗が一杯にじんでいた。
この前、大阪市営地下鉄の車内で隣に三人のアスリートらしき人たちが
海遊館の最寄り駅から乗り込み、大阪城の最寄駅で降りていった。
どこで降りるかも少しも迷わずに降りていった。
そうだった!
大阪市営地下鉄は次の到着駅を日本語のあとで
英語でもアナウンスしていたのだった。
ぼーっといつも車内で聞いていたから気にもとめていなかったけれど
JRでは東海道線や環状線は車内で英語で次の駅のアナウンスをしていない。
地下鉄はテープを流してるけど、
JRは車掌さんの肉声で次の駅のアナウンスをする。
JRでは、時々、車掌さんが駅名をさっき止まった駅名をアナウンスしたり、
次の駅をアナウンスするときに次はどこだっけと
考えておられるぐらいの間を少し置いてから
次の駅名をアナウンスしていることがたまにある。
長年、JRで通勤していたのでJRに慣れていたし、
どこかに行くときはほとんどJRに乗っていた。
昨年より、地下鉄でしか通えない勤務先に変わったため、
いやおうなしに地下鉄に毎日乗っている。
地下鉄は車両が狭いし、いつも混んでるし、地下だから景色は見えないし、
運賃も高いし、乗換えが不便だしとあんまり好きじゃないけれど、
車内のアナウンスではちょっと国際的だったのだと発見した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッシュアワー3

2007年08月26日 | 映画鑑賞日記
今日はジャッキー・チェン主演の「ラッシュアワー3」を見に行った。
ジャッキー・チェンの映画は20年ほど前からの映画はほとんど見ているので
今回も見ておこうかということで見に行った。
真田広之や工藤夕貴といった日本の俳優さんが悪役で活躍していた。
昔、倉田保昭が悪役でジャッキー・チェンの映画に出ていた気がするけど、
あのときもジャッキー・チェンを相手にすごかったけど、
今回はさらにパワーアップ!
パリを舞台にエッヘル塔のてっぺんでのジャッキー・チェンと
真田広之の戦いは見ごたえあったなあ。
パリのど真ん中でのカーレースも見もの!
エッヘル塔、凱旋門、シャンゼリゼ通り、
ベルサイユ宮殿、ムーランルージュなどを舞台に
パリの名所を映画の中で観光旅行できる!
でも、あんな交通量の多いところであんだけのカーレースが
よくできたなあと感心。
ジャッキー・チェンがアクション映画を作る限り、
これからも映画館でジャッキー・チェンに会いに行こう・・・!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上2007 男子マラソン

2007年08月26日 | ひとりごと

昨日の朝は世界陸上の男子マラソンを見に行った。
家から自転車を約5分走らせて、近所の玉造筋の沿道に到着。
NTT西日本の会社が近くにあり、
そこにはすでに今回、出場のNTT西日本所属で
大阪出身の大崎選手のたくさんの応援団が
暑そうに応援の一瞬を待っておられた。
大崎選手がんばれの旗が一杯のなかで
いまかいまかと待つこと、約15分。
先頭集団のランナーが颯爽と過ぎていった。
一瞬のシャッターチャンス。
あまりにも早いので写真1枚を撮るのが精一杯だった。
見ていただけでも朝からものすごく暑すぎる朝だった。
今回はこんな酷暑の中を選手の皆さんは大変なレースだっただろう。
完走した大崎選手が沿道の応援の皆さんに感謝しておられた。
とにかく暑い1日だった。完走した選手も57人中、37人だったそうだ。

 

 




 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球決勝戦

2007年08月22日 | ひとりごと
今日は映画を見に行こうと梅田に行ったが、
いざ行ってみると立見席しか残っていなかった。
立見席で2時間も見るほどがんばって見ようという気力がなかったので
今回はやめにして冷房が効いたデパートめぐりをしてから
早めに家に戻り高校野球の決勝戦をテレビで観戦した。
広陵高校対佐賀北高校。最初から8回表の広陵高校の攻撃までは
ほとんどの人が思っていただろうと思うけれど
今日の決勝戦は広陵高校の一方的な勝ち試合か・・・
私立高校と公立高校の違いが決勝戦で出てしまったか・・・
けれど、8回裏の4点差を
それまでヒット1本しかなかった佐賀北高校が
5点も一度にとって逆転優勝した。
いい試合をみせてもらえた。
広陵高校も勝試合と8回表までは思っていたに違いない。
どちらの高校生もよくがんばったのに
勝利の女神は広陵高校生には微笑まなかった。
がんばっている高校生は見ていて気持ちがいい。
今日、報道されていた山口の高校生の事件のことを思うと
あんまり、過度に期待されてないほうが
十分に力を発揮できるのかもしれないと思った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルマイティを買った

2007年08月20日 | ひとりごと
昨日、ヨドバシカメラでラベルマイティ7を購入。
今日、インストールする。
インストールとかするだけは私でも簡単にできたけれど
結構疲れたので、今日はこれで終了。
これから活用していきたい。
ラベルだけでなくて写真とかカレンダーとかのいろいろなものが作れるみたい。
今まで買おうか、買うまいかと大型電気店の
パソコンソフトのコーナーで行ったり、来たりの繰り返しだった。
買ってしまった以上は活用して行こうといつも最初だけはプラス思考。
最初だけに終わらないように・・・!


今日は沖縄の那覇空港で中華航空の飛行機
空港内で炎上したニュースをやっていた。
やっぱり、飛行機はこわいなあ。
乗客乗員すべての人々が逃げたあとだったみたいだったので
なんとか大惨事にならなくてすんだ。
脱出シートとかであんなに高いところから降りるのは
こわかっただろうなあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄琴温泉1泊旅行

2007年08月19日 | 旅日記
 先週、滋賀県に旅行に行った。
烏丸半島の水生植物公園みずの森は三回目の訪問だった。
ハスはまだ、ほんの少し咲いていた。
スイレンはきれいに咲いていた。
何度来ても癒される。
今回は琵琶湖博物館にも寄ってみる。こちらは2回目の訪問だ。
博物館の中にあるレストランでの昼食は近江牛のコロッケ定食をいただいた。
コロッケが思ったよりおいしかった。ご飯も近江米なのかおいしかった。
ここでスタンプを押してもらう。
琵琶湖博物館から琵琶湖大橋クルーズに乗船し、対岸の道の駅の米プラザまで。
道の駅の米プラザでは先ほどのスタンプを見せて
ひこにゃんのクリップをいただく。
井伊家の象徴である赤備えのカブトをかぶった猫で
かわいいクリップが4つついていた!
風をきって青空の下を爽快にクルージング。久々に気持ちよかった。
堅田の浮御堂に寄る。
この日は、猛暑ですごく暑かったので3時に旅館に直行。
今回は、雄琴温泉に1泊。
雄琴温泉に来るのは今回、初めて。
湯元館という旅館に1泊。
お風呂が3つもあってごきげんだった。
特に良かったのは11階の露天風呂。
天気もよく、琵琶湖がすっきりくっきりきれいに見えて、温泉もGOOD!
夕食はA5の近江牛会席を部屋でいただく。
近江牛の鉄板焼がやわらかくておいしかったかな。
近江牛のしゃぶしゃぶも美味だった。
あくる日は、石山寺と瀬田川クルーズ。
石山寺は紫式部が源氏物語を書いたお寺で有名だが、
来年で1000年も経つそうだ。
今でも高校の教科書とかにも必ず載ってるし、
最近の芥川賞や直木賞をとった小説が
1000年後も読み継がれていくのかは全く想像できない。
そういう意味でも偉大な文学をこの石山寺で構想を練っていたのかと・・・
一瞬だけ、タイムスリップしてしまった。
瀬田川クルーズは1回の乗船料が1300円。
石山寺港から乗船し、南郷の洗堰まで1回途中下車できた。
最後に瀬田の唐橋で下船。
船内はお盆明けでか結構、混んでいた。
船は2階の甲板もあったけどみんな暑いので
1階のクーラーがかかった椅子席に皆座っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴールは脳に効く!

2007年08月19日 | 読書日記
「オルゴールは脳に効く!」佐伯吉捷著 実業之日本社
オルゴールの音色がいつの頃からか好きになり、
オルゴールの音色はCDから流れてくる音と違って
いつもなぜ落ち着くのだろうか癒されるのはなぜだろうと
かすかに疑問を持っていた。
 この本ではスイスオルゴールを紹介してある。
スイスオルゴールは低周波、中周波、高周波を
ふんだんに含んでいて、脳の血流を促し、
自律神経を正常にする効果があるそうだ。
スイスオルゴールのだんだんテンポが遅くなったりするのは
リラクセーションに最適だそうだ。
スイスオルゴールはf分の1ゆらぎであり、
気持ちいい、心地良い、快い刺激を受けるのはこのf分の1ゆらぎと
大変関係しているそうだ。
いろいろな病気の音楽療法にも最適ということで症例が紹介されていた。
オルゴール療法って効果的なのかなあと思った1冊だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマンリターンズとナイトミュージアム

2007年08月14日 | 映画鑑賞日記
レンタルのDVDでスパーマンリターンズを見た。
一番最初の映画のスーパーマンとスーパーマン2は大分前に映画館で見た。
スーパーマンってかっこいいなあ。
すごいなあと思いながら鑑賞してたのを思い出した。
一番最初にスーパーマンを見たのは何十年前か
テレビで日曜日に白黒でやっていたのを子供の頃に見てたなあ。
あの頃は新聞記者のクラーク・ケントが道を走りながら
少しずつスーパーマンになっていったっけ。
今の時代では変身のしかたがゆっくりすぎて受けないかもしれないけれど
子ども心にはかっこよく写っていたなあ。
20年ほど前のスーパーマンは恋人と空を飛んでいたのが印象的。
スーパーマンリターンズではスーパーマンの恋人に子どもがいる
設定になっていた。
スーパーマンの子どもだったみたいだ。
スーパーマンを演じる俳優さんは違うけど、
スーパーマンはアメリカンドリームに通じているのだろうなあ。
勧善懲悪のドラマは結末が想像できてもやっぱりいいなあ。
スーパーマンは永久に不滅なんだなあ。
でも、2時間30分はちょっと長かった。
終わりまで見るのは結構疲れた。

もうひとつはちょっと前に流行ったナイトミュージアム。
晩に動き出す自然史博物館の展示物たち。
「ガラスケースの中に閉じ込めやがって!」なんて考えたこともなかった言葉。
いつか博物館で展示物を見たら
もしかしたらそう思っている展示物もあるのだろうなあ
なんて本当に考えてしまった映画だった。
楽しい映画だったなあ。
レミーのおいしいレストランを見たときにも思ったけれど、
「おいらねずみは人間にとったらやっかいものにすぎない」と言った
レミーのおとうさんねずみの悲しくてあきらめたような言葉も感慨深かった。
何事にもとらわれない見方って
いくつになっても大事だったと思い出した映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする