TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

休暇村乗鞍高原の続きと畳平へ

2024年07月19日 | 旅日記

7月11日から12日に一泊お世話になった休暇村乗鞍高原の続きです。

1階のロビー

アルプホルンが飾られていました。

スイス製でしたね。

一ノ瀬園地の水芭蕉が映ってました。

晩御飯をいただいた後もずっと雨が降り続いていました。

上高地で買ってきたお菓子を部屋で撮影してみました。

あくる日の朝御飯もバイキングでした。

この日の朝は前の日よりお天気が悪そうでした。

畳平まで行くバスの乗車券をフロントで購入しました。バスのダイヤはAダイヤとBダイヤがあり、前の日の降水確率でAダイヤかBダイヤが決まります。この日は晴れのお天気のAダイヤでした。前の日の天気予報では曇りの天気みたいだったのですが、その天気予報に反して前の日の晩からあくる日の午前中くらいまでずっと雨が降ってましたけれど、バスのダイヤはAダイヤのままの運行でした。午前8時6分に休暇村のバス停から発車したバスで畳平に向かいました。

途中、通ったスキー場ではニッコウキスゲがたくさん咲いていたので車窓から撮影してみました。

畳平までの道路を上がって行くうちに雨で山々は見えないのだろうなあと思っていましたが、上のほうまで上がって行くと山々が見えてきました。

雨は降っていたけれど山々は頂まで見えてました。

岐阜県と長野県の県境まで上ってきました。

鶴ヶ池が見えてきました。

午前8時50分頃畳平に着きました。

魔王岳

乗鞍本宮

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城址公園の蓮と報徳二宮神社

2024年07月19日 | 旅日記

7月6日、うめまる号に乗車し、小田原城藤棚観光バス駐車場のバス停で下車しました。こちらのバス停は小田原城址公園の南入口の近くで、天守閣まで向かうには一番近いバス停です。次のうめまる号の発車時間まで約50分あり、その時間を利用して小田原城址公園を少しだけ散策しました。

バス停からすぐのところにあった蓮が咲いていた堀が近くにあり、一番最初に蓮を見に行きました。ハスが咲いていた堀の側には御感の藤という藤棚がありました。

ハスはまだ咲き始めで午後2時過ぎという時間帯だったので花は閉じてました。たくさん咲いたらきれいだろうなあと思いました。7月中旬の今の時期ならもっと咲いているのでしょうと想像します。

この橋は小峯橋です。

ハスが広がっていた堀の奥のほうまで歩いて行くと報徳二宮神社があったのでそちらのほうに歩いて行きました。

二宮尊徳翁像

二宮金次郎像

御社殿

この通路を歩いて行くと小田原城に行くことができました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日

2024年07月19日 | ひとりごと

昨日・7月18日午前中、いつもお世話になっている罹り付け医院で定期診療を受診、前回の血液検査の結果を聞き、数値が上がってなかったことに一安心しました。昨日は医院に来られていた方々が多くいつもよりは混んでました。この後、上本町まで出向き、宿泊補助券を発行してもらい、近鉄百貨店に寄ってみました。

以前友達と一緒に入ったお店でお昼ごはんに小カレーうどんと親子丼のセットメニューをいただいてきました。数値が悪くなかったのでそのお祝いですね。

地下の食料品売り場で晩御飯の総菜と神戸コロッケと豚まん1つを買って帰りました。

みたらしだんごも買って帰りました。この後、近所のスーパーに寄ってから12時半頃帰宅しました。帰宅したときに通り掛かりで家の母が店をしていたときの元お客さんだった方が家の前を通られて30分ほど話をしました。1階に置いている仏壇に手を合わせて下さいました。父と母を知って下さっている方と話ができてよかったです。ひまわりがお好きだと言われていました。上本町で見て来たひまわりがきれいだったので一緒に写真を挙げてみました。

昨日甲信越関東東海地方の梅雨明けが発表されてましたが、関西はまだでした。セミは家の近所ですでにたくさん鳴いているのが聞こえてますのでもうすぐかと思いますが、今でも暑いのに梅雨が明けたらもっと暑くなるということなので熱中症などに気を付けてお過ごしになってくださいね。

 

先日カップヌードルミュージアムで500円で作ったマイカップヌードルを前の日のお昼御飯にいただいてみたら市販されているカップヌードルよりももっと美味しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛留池と休暇村乗鞍高原

2024年07月18日 | 旅日記

7月11日、1泊お世話になった休暇村乗鞍高原に午後3時半頃着きました。

雨が止んでいたので休暇村からすぐのところにある遊歩道を少し行ったところにあった牛留池までチェックインする前に歩いてみることにしました。

遊歩道の入口近くにあった看板 だいぶん前の5月に一度一の瀬園地で咲いていた水芭蕉や善五郎の滝などを見歩いたことがありますが、結構遠い道のりで坂道も多く時間が掛かったことを思い出しました。

今回は牛留池だけ行ってみようとこの木道を歩いて行きました。丁度看板をご覧になられていた自分と同じくらいの年齢に見えた女性の方と一緒に牛留池まで歩いて行くことができました。最近クマに出会う確率が高くなってきているのでクマよけ鈴は一応持ってきてましたが、一人で歩くよりは二人のほうがいいこともあると思ったので心強かったです。東京から見えていた方で松本市ご出身の方でした。同じ休暇村に泊まられていて2泊の連泊の予定でお見えになられていたというお話でした。長野県はいいところがたくさんありますねなどといろいろなお話をしながら歩きました。

木道の脇では水芭蕉の大きな葉っぱをたくさん見掛けました。

牛留池の東屋まで歩いてきました。見通しがいい晴天の日だと牛留池と乗鞍岳がきれいに見える場所です。以前母とこの木道を母を車椅子に載せてここまで歩いてきて美しい景色を眺めた記憶が蘇りました。それから7年経ちました。

この日はあいにく乗鞍岳は見えませんでした。

歩いてきた遊歩道とは違う経路で戻ると休暇村の建物の裏のほうに出てきました。この後、チェックインを済ませ、部屋で少し休憩しました。

東館の3階の和室の部屋でした。

部屋に飾られていた絵

部屋で少し休憩した後、1階にあった大浴場で温泉を楽しみました。

大浴場の側にあった休憩場所の一角で切り絵などの作品が展示されていました。

天峰の湯は地下1300メートルより湧き出す自家源泉の温泉です。

露天風呂でゆっくり浸かっていたら随分温まりいつまでもほこほこしました。

温泉を堪能した後、この椅子に座ってみるとリラックスできて気持ちよかったです。

大浴場の側では乗鞍高原の美しい風景写真が展示されていました。

チエックイン時に唯一空いていた一番早い時間帯の午後5時15分からレストランでバイキングの夕食を楽しんできました。

品数豊富でしたし、全部美味しかったですよ。窓から見えた景色を見ながらいただきました。チェックイン時には止んでいたのですが、夕方からずっと雨は降り続いてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめまる号で小田原周遊

2024年07月18日 | 旅日記

7月6日、小田原駅東口から土日祝日限定で周遊している小田原宿観光周遊バスうめまる号に乗車して、小田原駅近辺をバスの車窓から見学してみました。朝、小田原駅で乗車するはずの電車に乗り間違えなかったら約3時間くらい時間が残るはずだったのですが、間違ったため約1時間ロスしてしまったため、周遊バスに乗車して2回ほど下車観光できたはずでしたが、1回だけ下車できる時間に発車するうめまる号に乗車しました。発車する時間の数分前に係の方が1日フリー乗車券を販売しに来られました。小田原駅の観光案内所でうめまる号に乗って降りない場合も1日フリー乗車券を購入したほうが安いと教えていただき、1日フリー乗車券大人一人600円を購入しました。うめまる号ではNPOのボランティアの方が観光案内をしていただけたのでいろいろと勉強になったことも多かったです。600円でタクシー周遊してもらえませんから代金的にもものすごくお得でした。

JR小田原駅の東口の2階で二宮尊徳像を見掛けました。小中学校ではよく見掛ける二宮尊徳像ですが、駅で見掛けたのは初めてだった気がします。

二宮尊徳氏は小田原のご出身だったのですね。知りませんでした。

小田原駅の東口の1階にあったバス停からうめまる号が発車するので乗り場まで歩いて行きました。

午後1時40分発のうめまる号に乗車しました。お世話になったホテルが入っているミナカ小田原の側を走って行きました。1階まで降りたことがなかったので魅惑的なお店がいっぱい並んでいたのをこのときに初めて知りました。小田原駅前の新名所のひとつになっていたのですね。

うままる号は小田原城址公園の小田原城の馬出門近くのめがね橋まで走って行きました。

めがね橋で数人の方々が下車されました。

ハスが咲いていた小田原城址公園の南入口付近を通って行きました。

路面電車が展示されていた報徳広場の側を通って行きました。

光円寺の見附の大イチョウは樹齢約400年で春日局お手植えと言われています。

小田原城を遠くに眺めながらうめまる号は一夜城歴史公園まで走って行きました。

一夜城歴史公園に着きました。バスを下車するとNPOのボランティアの方が案内して下さるというサービス付でした。何人かの方々が下車されました。

こちらにはヨロイヅカファームという今は亡き川島なおみさんのだんなさんが経営されているお店がありました。

一夜城歴史公園から小田原漁港まで走って行きました。

海蔵寺の側を通って行きました。

小田原漁港

JR早川駅

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする