TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

大晦日

2019年12月31日 | ひとりごと

今日で2019年も終わります。今年1年を振り返ると個人的には今年はいろいろなことがたくさんあり過ぎた年になりました。今年のお正月、家族みんなで富士山を眺められたこと、3月には、ハウステンボスで好きなチューリップやきれいなイルミネーションを家族みんなで眺めることができたこと、埼玉の秩父を旅して家族みんなで最後に桜を愛でられたことが今年家族みんなで共有できた最後の幸せな日々でした。この幸せだったときのことを忘れないで、毎日を大切に過ごして行きたいものです。今日は、普通の掃除をして、年越しそばをいただいて、紅白をぼ~っと見てゆっくり過ごしたいです。

今年ご訪問いただきました皆々様、いつも読んでいただいて本当にありがとうございました。

温かいコメントやいいねをたくさんいただきまして、感謝致します。

最後になりましたが、皆皆様におかれまして、来年もよき年でありますようにお祈り致します。

新年早々の更新は一週間ほどお休みさせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白歌合戦の話題

2019年12月30日 | ひとりごと

紅白歌合戦の歌手の皆さんが歌われる順番が発表されていました。パプリカを歌うFoorinの皆さんがトップバッターでオオトリはやっぱり嵐でした。嵐の皆さんは米津玄師さんの歌も歌われるらしいので、米津さんの歌で始まって米津さんの歌で締めくくる今年の紅白みたいですね。嵐の皆さん5人が揃って歌を歌われるのをテレビで生で見る機会は来年の大晦日で終わりなのだなあと思いました。来年の紅白も出場を辞退されないなら来年の紅白のオオトリも今から嵐に決まっているのは確実なのでしょう。今年、活躍された歌手の皆さんの歌声をぼーっつと聴きながら大晦日を過ごしたいなあと思いました。全く聴いたことがない歌手の皆さんの歌を聴くのも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のベスト本

2019年12月30日 | ひとりごと
今年流行った本ベストが年末までにたくさん発表されていました。
紀伊國屋書店の店員の方々が選ばれたキノベスも先日発表されていました。
 
今年のベストセラー樹木希林さんの著書『一切なりゆき』が1位、10位の瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』だけは読みました。キノベス30位までに入っていた中では14位のヨシタケシンスケさんの絵本『ころべばいいのに』しか読んでませんでした。1位になった、ブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』は読んでみたい本です。
 
最近はあまり本を読めてなかった私ですが、今年読んだ本の中では、個人的には、『あのとき僕が泣いたのは悲しかったからじゃない』が一番印象に残った本でした。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代から始める知的生活術

2019年12月30日 | 読書日記

50代から始める知的生活術 外山滋比古 著 大和書房だいわ文庫

『思考の整理学』などの著作で知られている作者が91歳のときに掛かれたエッセイ。「人生二毛作の生き方」についての考え方が記載されていました。50代もそろそろ終わりに近づいてきたのでブックオフで買ってだいぶん前に読んでみた本でした。定年を迎えるに当たっての生活の知恵や習慣や心構えなど今後の生活の上でのヒントになるようなものがたくさん詰まっていた本でした。歳を重ねても気力にみなぎる人生を送るにはどうしたらいいか、どんな心構えをもって生きたらいいかについての作者の考え方が説かれていた本でした。いくつになっても生きている限り、精一杯楽しく暮らせればいいなあと思いながらこの本を読み終えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よいお年を」は使っていいのか?

2019年12月29日 | ひとりごと

一昨日、一番最初にいた職場の元同僚から、ハガキが届きました。年賀状の欠礼ハガキを11月に出していたので、年賀状の代わりに励ましのハガキを書いていただいたようです。10年ほど前にその方のお母様がお亡くなりになられたときに、一生懸命言葉を選んで励ましのメールを送ったときのことを思い出しました。そのときのことを覚えてくださっていたようです。今度は逆に励ましていただきました。もう10年以上お会いしていないのに温かい言葉を投げ掛けていただいた元同僚に感謝です。

年末に、仕事納めのときなどに、来年まで会うことがない方々に、毎年言葉にしていた「よいお年を」という言葉を投げかけたときに、相手の方が言葉を選ばれてすごく気を遣われていたのでこの言葉を使ってよかったのかなあと後で心配になりました。何気なく使っていたこの言葉でしたが、「よいお年を」という言葉を喪中の方に向かって、あるいは自分が喪中のときに使ってもよかったのだろうかと、言葉を発してから気が付き、調べてみました。そしたら、喪中の人に向かって喪中でない人が使ってもマナー違反ではなく、喪中の人がそうでない人に対して使ってもマナー違反ではない言葉だったと記載されていた「終活ネット」というWEBページがありました。そのWEBページを読ませていただいたら、

「よいお年をという言葉の成り立ちは、日本には新しい年に神様を家に迎え入れるために年末に大掃除をするといったような風習と深く関わっています。 「神様を迎え入れて良い年を過ごせるように」といった意味が短縮されて、今の「良いお年を」という言葉が生まれました。そしてお互い良い年を迎えられるように「良いお年を」と親戚や近所の人と言い合うようになったことから、今のように定着したと言われています。」と記載されていました。この「よいお年を」の言葉はお祝いの意味が含まれていないので、喪中であっても使用しても問題はないそうですが、挨拶するときの相手の心情によっては使わないでおいで別の言葉で言い換えて挨拶するほうが無難なときもあるということでした。日本語の使い方、難しいと言われるのはこういうときの使い方が難しいからかもしれないなあと思いました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2019年12月29日 | ひとりごと

昨日の午後から大掃除を続行しました。ぞうきんをしぼるときに、右手の甲と左手の甲が痛いので、しっかり絞ることができないのがわかりました。ぞうきんを絞らないとできないので、ゆるくしぼって大掃除をしました。今年は時間が足りなくなってきて、例年よりも気にしないでおく箇所を増やしておおまかにすることにしました。毎年いつもと違うようにしないと家族の健康状態などが変化したり、悪いことが起こらないようにと思って験担ぎして毎年同じ個所をできるだけ同じように大掃除するように心掛けてきました。昨年は頑張って同じように大掃除したのに、悪いことがたくさん起こってしまったので、頑張っても一緒だったと勝手に思ってしまっている自分がいました。今年は大掃除をする前からやる気が完全に失われてしまっていた感が満杯だったかと思います。やる気がない上に手の甲を痛めたので無理にしなくてもいいと言ってくれているかのように取ってしまうと気分が楽になります。汚れている場所を見つけると少し心苦しくなりますが、今年はもうこれ以上無理しないでおこうと勝手に解釈し、掃除を進めて行くという自己完結の大掃除になっています。30日には終えて、大晦日はゆっくりしたいと願って今日明日はできる範囲だけの大掃除を頑張ることにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見る

2019年12月28日 | ひとりごと

一昨日、母が旅立ってから初めて母の夢を見ました。3階にいた私が、2階で母が話をしている声が聞こえてきた夢でした。声がしたので2階に降りて行ったら、母がいた夢でした。「あれ~帰ってきたの。」と母に話し掛けたところで夢の記憶が途切れました。母は病院にいたときのような包帯などの痛々しいままの身体で横になっていたという夢でした。今日は母の49日の法要です。その日の前にやっと母が夢に出てきてくれました。もう無理しなくていいんだよとでも言ってくれたんだろうかと自分の都合のいいように解釈。これが現実だったらホントに嬉しいのにと思った夢でした。法要のための仏花だけでは寂しいので、いつものお正月のように花を買ってきました。いつも2階の台所に置いておくのですが、今年は、母の仏壇を置いている1階に置いておくことにしました。昨年は母が見栄えよく活けてくれましたが、今年はもうひとつの見栄えになってしまっています。

朝ドラの『スカーレット』で主人公のお父さんが亡くなってしまったというシーンが先日放送されていて、その中で、「親が亡くなって初めて子どもは自由になる」という言葉が取り上げられていて、視点を変えればある意味自由になるということもあるということなのかもしれないなあと思ったシーンでした。自分の場合は家族のために割いてきた時間がある程度余裕ができたことだけが自由になったのかもしれないと思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹を見ました

2019年12月28日 | ひとりごと

昨日の朝、虹が掛かっているのを見ました。今年虹を見たのは3回目でした。昨日の大阪市内は青空が広がるお天気だと思っていたら急に雨が降ってきたりする変わりやすいお天気でした。風も強かったですし、寒い1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What a Wonderful World

2019年12月28日 | ひとりごと

小田さんのクリスマスの約束を録画しておいたのを後で見ました。最初のほうで出演者の皆さんが歌っておられた歌『What a Wonderful World』の歌を初めて聞きました。ルイ・アームストロングさんの歌だったことも後で知りました。日本語の訳詞も素敵な歌でした。チューリップの『心の旅』やふきのとうの『白い冬』などの懐かしい歌も聞くことができた今年の番組でした。

What a Wonderful Worldのテロップに流れていた訳詞

青々とした木々に、真っ赤な赤いバラ

自然はボクらのために美しい花を咲かせてくれる

それを見て、しみじみ思うんだ

「なんてステキな世界なんだろう」

抜けるように青い空、そこに浮かぶ真っ白な雲、

光が昼間を祝福し、闇は夜を神聖なものにしてくれる

それを見て、ボクは思うんだ

「なんてステキな世界なんだろう」

空にかかる虹の色はあまりにキレイで

行き交う人たちの表情まで輝かせてくれる

友達同士が握手して「調子はどう?」って挨拶するのは

実は「大好きだよ」っていう意味なのさ

どこかで赤ん坊が泣いている 子供たちはどんどん成長していく

きっとボクなんかよりずっと多くのことを学んでいくんだろうな

そして、心の中でこう思うんだ

「なんてステキな世界なんだろう」

空にかかる虹の色はあまりにキレイで

行き交う人たちの表情まで輝かせてくれる

友達同士が握手して「調子はどう?」って挨拶するのは

実は「大好きだよ」っていう意味なのさ

どこかで赤ん坊が泣いている 子供たちはどんどん成長していく

きっとボクなんかよりずっと多くのことを学んでいくんだろうな

そして、心の中でこう思うんだ

「ここはなんてステキな世界なんだろう」

そうさ、ボクはこう思うんだ

「ここはなんてステキな世界なんだろう」って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶつかる

2019年12月27日 | ひとりごと

一昨日、いつも通っている職場近くの見通しの悪い交差点で、自転車に乗られていた年配の男性が左隅の道を右折、突進して来られました。その道の左の隅を自転車で走っていた私の自転車とぶつかそうになり、かわそうと思っていたのに、逆にその男性の方が、停止しようとする気配もなく、私のほうにぶつかって来られて、私だけが右側に自転車ごとこけてしまいました。頭とか身体全体を打撲することがなくこけたのですが、そのときはどうもないかと思っていたのに、右手の指のところどころと右手の手の甲と左手の手の甲の一部が、パソコンを打ったときに、痛みを感じたので、結構痛めていたことが後でわかってきました。その方は、何事もなかったように一言も発せずに去って行かれました。私はぶつかって転倒した後、一人で起きて、転倒したときに、自転車の前カゴから零れ落ちたカバンを元通りにかごに入れ直しました。そのとき相当悲しい気分に陥ってしまいました。この日は、1時間前に仕事を終えて、アベノハルカスから風景写真を撮影したのは重い大きなカメラだったのですが、右手の痛みを少しも感じなかったのが不思議でした。このときには、転倒して、悔しくて、悲しかった気分はふっ飛んでしまっていました。転倒後、しばらく時間が経過してから、重いものを右手で持ったときなどに、手の甲の痛みを感じるくらいで大事には至らなかった程度で収まってくれました。手は大事には至らなかったのですが、帰宅してから、今度は、お腹の調子などが悪くなり、何もする元気もなくうなだれて寝入ってしまいました。熱はありませんでした。とんだクリスマスでもありました。でも、これくらいでよかったと思っておきたいです。職場の付近では、十字路でも自転車が突進してくることも多くなりましたし、一時停車しないで突進してくる車も時々あり、四つ角などはどんなことが起こるかわからないと思って、これからもっともっと気をつけて曲がるようにしないといけないと肝に銘じました。年末は特に四つ角は注意しないといけないですね。昨日からお休みなのですが、前の日の晩からの体調不良が続き、何をする気にもならずに昼まで横になっていました。日中、郵便局に、書留を送りに行ったり、晩御飯の買い物には出かけましたが、大掃除をしようとする元気もなく、自宅で休んでいました。今まで自分の中では無理していなかったつもりでも身体は無理強いをしていたのかもしれません。昨日、1日休んだら昨日の晩くらいから元気になってきました。今日はお天気のようなので洗濯や大掃除をしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする