4月22日、弘前公園の桜を見に行きました。弘前公園の桜は、高遠、吉野山と並ぶ日本の三大桜名所として有名ですが、桜が咲く時期に訪れたのは今回が初めてでした。
弘前駅から東門の近くの弘前文化センター前までの直行バス(100円)に乗りました。バスを降りて数分歩いたら東門の外堀付近に到着しました。上の写真は東門から追手門方向の外堀を撮影した写真です。この日は、追手門付近では花筏状態になっていたようです。
東門
東門を入ったところで撮影しました。弘前公園の桜は美しいと聞いていましたが、実際愛でてみるとその美しさに圧倒されました。公園内には約2600本、52種、樹齢100年以上を超す古木は公園内に約400本あるそうですが、どの古木も若い木に負けないくらい生き生きときれいな花を咲かせていたのを眺めると自然に元気になれた気がしました。最近元気がなくなっている父に愛でてもらいたかったのですが、おかげで少し元気になってくれたようでした。
高齢の父と一緒に広い公園内を散策するために、車椅子を貸していただけるところを探しました。いろいろな場所で貸してくださるようでしたが、この場所から近くにあった、緑の相談所という場所で車椅子を借りることができました。
この道を通って、東内門まで向かいました。
中濠の一部が花筏状態だったので望遠で撮影しておきました。
東内門の付近の日本最古のソメイヨシノ
下乗橋付近
石垣は工事中なので、本来橋の上から石垣の上に載っている天守閣が見えるのですが、2015年に石垣の上にあった天守閣は70メートル移動され、違う場所に移動されていました。当時、弘前城大移動のニュースを見たことを思い出しました。天守閣付近は有料でした。
公園内の桜は古木やすべての桜は本当にきれいで荘厳さを感じるような立派な咲き方でした。3名の樹木医からなる「チーム桜守」の方々が1年を通して世話をされておられるそうなので、その管理技術の素晴らしさのお陰なのですね。弘前公園の桜がこんなにきれいだったとは訪れるまで知りませんでした。
岩木山はどこから眺めてもきれいでした。岩木山をバックにお城を入れて撮影できるのは工事中の間だけだったようです。展望台が設けられていたのですが、お城と岩木山を一緒に撮影するのを忘れてしまいました。よって、桜と岩木山だけの写真のみ掲載しております。
天守閣に登ってみました。天守閣の最上階だった3階から撮影してみました。天守閣から臨めた岩木山とヤエベニシダレは見事でした。