京都市京セラ美術館の
そこにいた。ポンペイ展を鑑賞後

今夜の宿泊先の
からすま京都ホテルに到着です。
お部屋に入って1時間ほど休憩した後
ロビーに集合して、徒歩で10分ほどの所にある

むかで屋さんで夕食です。

京おばんざい懐石をいただきますよ~

先付は胡麻豆腐

友人と生ビールで「お疲れ様~」の乾杯!

(画像がひっくり返ってすみません)
椀 鱧真薯 梅素麵
ほのかな柚子の香り・・・美味しい。
次に出てきたのは・・・

三段重

後ろ側から押し出すと・・・

上段 小巻玉子 笹賦 丸十 鴨ロース
青瓜 もろこし 山桃 鶏松風
中段 粟麩二色田楽
下段 お造り (鮪 烏賊)
高知からの山桃も1つ入っていました。

焼物 鮎塩焼 枝豆 はじかみ

飯 雑魚山椒木の芽
汁 赤出汁
香 二種

水 抹茶葛練り 生クリーム
これでフィニッシュ
美味しく頂きました。
生ビールを飲んでお友達とは
お喋りが弾み、楽しいお食事でした。
ところが同じテーブルのご夫婦は
一言の会話もせずに、食事が終わりました。

帰り道で、「私たちも夫婦で旅行に来たら
余り喋ることもないけれど・・・終始、無言はないよね。」

それとも私たちのお喋りに圧倒された?
翌朝の朝食はホテルの3階で・・・・
和食か洋食かを選択します。

私はこの和食を選びました。
左側の煮物が温かくて美味しかった。
最初はこんなに食べられるだろうかと
思ったけれど、ペロリ!

お友達は洋食をチョイス。
左側のパンは小さめだけど、3個あります。
小柄なお友達も完食しました。
美味しかったね~
明日は大阪中之島美術館の「モディリアーニ展」を
ご紹介しますね。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます