9日目 58KM先の「アイギストルテス国立公園」ハイキングの起点の町、エスポーへ


今日は朝からお天気が悪く、素晴らしい景色は望めそうもありません。
エスポーから7~8人乗りのジープに乗って、途中まで行きます。

雨に煙る「マウリシ湖」さあここからハイキング、スタートです。標高1930M


足場が悪く、狭い山道を歩きます。
標高2000Mの所でも、多肉植物は生息できるのですね。



昨日、画像を探していた野生のジギタリスです。

やっと折り返し地点の「ラテラ湖」に到着しました。
雨もひどくなったので、早く帰りたい気分です。トイレも・・・
帰りのジープはいの一番に乗りました。
エスポーのホテルで昼食です




デザートはプリンかアイスクリームかを選べます。

私はアイスクリームにしました。
昼食後、103㎞先の「アンドラ公国」へ

アンドラの★★★★★のプラザホテル

ホテルの豪華な吹き抜け


アンドラのメインストリート

ショッピングセンター内部

スーパーマーケットの食品売り場では寿司を売っていました。
今日は月に一度の絵手紙教室の日。

全員の絵手紙です。「下手でいい。下手がいい] だからいつまでも下手なのかな?

今日は久しぶりに晴れたので、ニゲラの種を採ろうと思いまして

ついでにこれらも・・・枯れていたので、何だったか分からない。

mygardenのグリーンリーフ達です。











それでは失礼いたします。


今日は朝からお天気が悪く、素晴らしい景色は望めそうもありません。
エスポーから7~8人乗りのジープに乗って、途中まで行きます。

雨に煙る「マウリシ湖」さあここからハイキング、スタートです。標高1930M


足場が悪く、狭い山道を歩きます。


標高2000Mの所でも、多肉植物は生息できるのですね。




昨日、画像を探していた野生のジギタリスです。

やっと折り返し地点の「ラテラ湖」に到着しました。
雨もひどくなったので、早く帰りたい気分です。トイレも・・・
帰りのジープはいの一番に乗りました。
エスポーのホテルで昼食です




デザートはプリンかアイスクリームかを選べます。

私はアイスクリームにしました。
昼食後、103㎞先の「アンドラ公国」へ

アンドラの★★★★★のプラザホテル

ホテルの豪華な吹き抜け


アンドラのメインストリート

ショッピングセンター内部

スーパーマーケットの食品売り場では寿司を売っていました。
今日は月に一度の絵手紙教室の日。

全員の絵手紙です。「下手でいい。下手がいい] だからいつまでも下手なのかな?

今日は久しぶりに晴れたので、ニゲラの種を採ろうと思いまして

ついでにこれらも・・・枯れていたので、何だったか分からない。

mygardenのグリーンリーフ達です。











それでは失礼いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます