明日は寒くなりそうな・・・・

そんな予感がするキーンと澄み渡った青空です。
そんな空の下で、何を始めたかというと

東側半分にある二段のバラの雛壇の延長を
西側に造るべく、地面を造成中です。

砂場の砂の上には芝が侵入していたので
それを取って、砂をこして根っこなどを
取り除きました。

レンガの下にはその砂を敷いて
水平が取りやすいようにしました。
その上にインスタントセメントを流します。
下の黄色の糸の所にもレンガを敷きますが
まずは真ん中にレンガの壁を完成させます。


手前のバラには、ほとんど葉がありません。

東側と西側との境目には
急場しのぎのブロックの階段で
メインガーデンに降りることができます。
ここにはバラのアーチを掛けるつもりです。
片手でレンガ一つを持つのもやっとの
ご老体ですので、無理せずボチボチですわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カラカラ天気が続いて
その上に鉢植えも増えたので

この雨水タンクの水が直ぐに無くなります。
それで地下水をタンクに補給しています。

こんなパンジーの寄せ植え鉢にも・・・

バラのアーチに吊り下げている鉢にも

こんな可愛いビオラの庭にも

何だか分からないクシャクシャ顔のビオラにも

クールにお澄まし顔のビオラにも
水は必要です。

おいらは外に出たいんだー

外では鉄砲で撃たれる危険があろうとも・・・

外の自由が好きなんだ~

鋭い眼光! 狩りもできるし・・・・
今日も来てくださってありがとうございます。