今年のゴールデンウイークも
今日で終わりなのかな。
明日もお休みをとって8日までのお休みに
する方もいるのでは・・・・
でもこのお休み中、出かけたのは
スーパーとホームセンターだけの私は
ゴールデンウイーク引きこもり族なのかな。
どこかに出かけなくても
庭には何回も出て、次々に咲くバラの香りに
包まれて至福の時を過ごしています。
🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹・・🌹

このロゼット咲きのバラは
庭のあちこちで咲いています。

ハイディクルムローズ
本当はもっと・・・何というかなぁ
美しい色をしているのよ。

昨日もご紹介しました、ボールズヒマラヤンムスク
もううれしくて毎日でもupしたいくらいです。

まだアーチに少ししか咲いていませんが
蕾がたくさんあるので、これからです。

ピンク色のボールズヒマラヤンムスクに続いて
赤いつるバラも咲き始めています。

これはお友達が挿して育てたバラのあおい。
和名だからきっと日本生まれのバラですね。
これもまだ咲いてはいませんが
美しい色の予感が・・・・
後ろの縞々の葉はカンナ・ベンガルタイガー

私の今、お気に入りのバラは
このミッドナイトブルー、中輪の深いワイン色です。
香川県のレオマワールドのバラ園で買ったものです。
今年はたくさん出た蕾を摘蕾(てきらい)し
枝に負担をかけないようにして
丈夫な花を咲かせるようにしました。
私にしては珍しく肥料、剪定、消毒、摘蕾と
去年から随分とバラには手をかけてきて
今その成果が見られて、やったら
やっただけ答えてくれるバラたちに
感謝、感謝です。

この美しいバラは大輪の
マイガーデン


ノスタルジィも
今年は美しく咲いています。

僕・・・いつの間にか

お花に囲まれて・・・幸せだなあ
今日も来てくださってありがとうございます。